2010年度の税制改正大綱が12月22日に決まった。
税制改正大綱の目玉はなんといっても、「暫定税率」
「子供手当て」「高校生の授業料の無償化」「タバコ税」
もう一つ影が薄いけど、すごいのが「住宅資金の贈与税特例」
今までの生前贈与は非課税枠が500万円だったのが、3倍の
1500万円だって
税金の制度って、ややこしいんだけど基礎控除というのが
あって!これは特例に限らないで最初に贈与された金額から
差し引く金額で110万円。来年度は特例の1500万円と合わせると
1610万円まで税金がかからないそうです。
これで住宅を買う人が大きく増えるといいけど・・・。
でも年間の所得が2000万円以下の人に限るということらしいけど
この「2000万円以下」というのは「子供手当て」にも出てきたな。
中学生以下の子供を持っている人の99.4%?だったかな、「2000万円
以下」だと所得制限を設けても、圧縮効果がないとか何とかで騒
いだ数値だったよね。
この金額は、ひょっとして国会議員の年間所得が基準になって
いるんじゃないの?
国会議員は2400万円くらい貰うらしいけど、確定申告すると
申告所得は2000万円切れるんじゃないの?
1000万円以下にしないところが、どうもあやしいなぁ・・・。
■仲介手数料最大無料のメディアエステート
税制改正大綱の目玉はなんといっても、「暫定税率」
「子供手当て」「高校生の授業料の無償化」「タバコ税」
もう一つ影が薄いけど、すごいのが「住宅資金の贈与税特例」
今までの生前贈与は非課税枠が500万円だったのが、3倍の
1500万円だって
税金の制度って、ややこしいんだけど基礎控除というのが
あって!これは特例に限らないで最初に贈与された金額から
差し引く金額で110万円。来年度は特例の1500万円と合わせると
1610万円まで税金がかからないそうです。
これで住宅を買う人が大きく増えるといいけど・・・。
でも年間の所得が2000万円以下の人に限るということらしいけど
この「2000万円以下」というのは「子供手当て」にも出てきたな。
中学生以下の子供を持っている人の99.4%?だったかな、「2000万円
以下」だと所得制限を設けても、圧縮効果がないとか何とかで騒
いだ数値だったよね。
この金額は、ひょっとして国会議員の年間所得が基準になって
いるんじゃないの?
国会議員は2400万円くらい貰うらしいけど、確定申告すると
申告所得は2000万円切れるんじゃないの?
1000万円以下にしないところが、どうもあやしいなぁ・・・。
■仲介手数料最大無料のメディアエステート