三鷹の不動産屋社長のブログ

創業平成7年。今年で23年目を迎えるミタカホームズ代表。三鷹青年会議所OB。超プラス思考男で南国大好き!

カレーを食べるなら何口をあなたは食べますか??

2011-06-06 16:32:26 | セレブハイクラス賃貸物件
カレー食べるなら何口を食べますか??

ちなみに私は、「中辛」です。

でも、インドカレーやスリランカのカレーが好きで、吉祥寺及び三鷹周辺のカレー屋さんはすべて食べつくしました・・・!!

吉祥寺の井の頭交番向かい(井の頭通り沿い)の象の彫刻がお店の入り口にあったカレー店がなくなってしまったのは、

とても残念。

賃料が高かったのかな・・・女性の経営者で、お店には日本人のきのいいお兄さんが仕切っていたようだったけど・・・

三鷹には、南口中央通りを南に駅出てからまっすぐ下り、マクドナルドのあるさくら通りとの交差点を超えて、次の交差点の角にあるタバコ屋さんの角を左折し、マルゴ青果を通り抜けて次の角の1階に「カレー屋さん」があります。


三鷹にはこの一軒かな・・・


吉祥寺は、数件が競い合っています。五日市街道沿いの1階にあるお店(なかなかイケメンのインド人の人が店長)は、


いつみても人で一杯・・・特に女性ばっかりです。ナンは小さめ・・・味はぴか一です。


自分が行ったときなんか、自分以外全員お客様は女性・・・


西荻窪にも、たくさんのインドカレー屋さんがあります。


食べ比べると微妙な味の違いがよくわかりますが、ランチで食べ比べるのが一番お得な方法です。


どこのカレー屋さんもランチは、お手ごろな値段なので、比較がしやすいです。


昼のつもりで夜に行くと、結構な金額になってしまいますよ!!


くれぐれも食べ比べは昼のランチに行くのがセオリーです・・・


皆さんも行ってみて下さい。





お魚とお酒のお店 汐○ 頑張ってます!!

2011-06-06 11:46:12 | 世の中に思うこと
先日、このブログにてご紹介させていただいた京王線仙川駅南口徒歩5分「お魚とお酒のお店汐○」で昨日はお昼ごはん

を食べてきました・・・


もちろんわざわざ食べに行ったわけではないのですが、ついでによってきました・・・


店長の「小西 淳」は、私の成蹊大学時代の悪友・・・「くいものや楽」時代のバイト仲間であり、スキーのライバル・・・


まあ、スキーでは今はどうかは別として、当時スキー選手として充実していた私としては、成蹊のスキー仲間はライバルではなく


「スキーをする仲間」。6大戦(成蹊・立教・埼玉大学・立正大学・一橋大学・津田塾大学)の中に、実際のライバルはいたんですが・・・


何はともあれ、スキーを通じて切磋琢磨していた仲間でした・・・


私の1回目の結婚のパーティは、吉祥寺の「くいものや楽ドラフト」(今はもうなくなってしまいました)で行い、


その際に、小西くんが司会をしてくれたのもご縁です。



そんな小西君が、41歳になって、やっと独立をしたお店。


お魚の仕入れがよく、「本当においしいお魚料理」が食べれるし、昼ごはんのランチの際の定食は、とてもリーズナブルで


この鮮度のお魚のお刺身はなかなか食べれないし、昨日食べたもの「かんぱちのお刺身定食」は、750円だったけど、


刺身のきり方も大きくきってくれていて、付け合せのレンコンを使った酢の物もとてもおいしかったです。


ご飯とお味噌汁、とうもろこし茶がついて、750円は、私はリーズナブルだと思います・・・


もし、夜に来ていたら、お刺身おかわりしていただろうと思います。


プレゼントに、前回オープン時に私がちょっとお手伝いさせていただいた日に、お客様でこられていただ仙川のお店のご近所の方


が、「米の焼酎はないの?」といっていたことを思い出し、ちょっとしたプレゼントに買って持っていってあげました!



あまり高くはないですが、「仙頭」せんとうという焼酎です。(お店で普通に売っているかどうかはわかりませんが、先日のお客



様がまた「汐○」にいっていただいたら、ぜひ飲みたいといってもらえば出てくると思いますよ!!(店長に聞いてみて下さい!)


このブログでご紹介させていただいたときに、このブログを見てきました・・・というお客様が何人もいらしたと店長より


慶びの声をいただきましたことここで報告させていただきます!!


うれしいではありませんか???


中には、ブログにつけていたお店の地図をプリントアウトしてもっていかれた方も・・・


弊社にも、夜用500円割引券がついている「汐○のチラシ」がたくさんあります。


ご興味のある方、ぜひ行ってみて下さい!


昨日のお昼にいただいた「かんぱちのお刺身定食」の写真アップしておきます!!


仙川の汐○ の データ

東京都調布市若葉町1-42-19

電話03-3307-9888

営業時間 昼の部 11:30~15:00
     夜の部 18:00~25:00(ラストオーダー24:00)

カウンター6席 テーブル6席  です。

貸切可能。宴会や時間外の営業のご相談もどしどし店長の小西くんにしてみて下さい!!

宜しくっす!!!

お魚とお酒のおいしい店は→仙川の 「汐○」へ・・・

お部屋のことや、不動産のご相談は、売却も購入も、貸し出しも、借りるのも・・・センチュリー21三鷹ホームズ平林へ