タイ王国 北の鳥たちよ さようなら

オオアオヒタキ นกนิลตวาใหญ่ Large Niltava
学名:Niltava grandis Order:Passeriformesスズメ目 Family:Muscicapidaeヒタキ科
ドイ・ランと呼ばれる山はミャンマー国境と接したタイ陸軍の軍用道路をファーン郡の町から登っていくのですが、
途中海抜2000m以上の地点に陸軍の駐留地があり、それを越えてタートン郡へ抜けるまで約80km
通常は、約35km地点にあるタイ陸軍のチェックポイントまでが鳥見のルートとなります。
このサイトは、誰が作ったのかわかりませんが、ムナボシガビチョウが見れるポイントとして有名になりすぎたせいか、
行く度に、露出不足を補うためなのか、心無きバーダーによって、草が刈られたりして鳥の警戒心が強まっているように感じます。
また、出てくる鳥の種類も減っているような???
残念ですが、来シーズンは廃墟と化している可能性もありですね。