
9年前の晩秋に釧路プリンスホテルに宿泊した時の
写真データを見つけたので記録に残しておきます。
記憶によりますと、
小松空港 → 羽田空港 → 釧路空港
釧路プリンスホテル(朝食付き2連泊)
釧路空港 → 羽田空港 → 小松空港
往復航空運賃と2連泊で5万円を切っていたので、
インターネット予約で行ってきたと記憶しております。
釧路空港着が夕方6時頃でレンタカーに乗り換え釧路プリンスホテルへ。
約22kmで30分程度、ホテル着は午後7時頃。
夕食は近くにある、釧路フィッシャーマンズのレストランで食べて2次会へ。
午前7時17分撮影の釧路プリンスホテルからの街の風景です。
多分右手の建物は釧路地方合同庁舎で左手は釧路港方面。
釧路川河口から釧路港方面。
釧路川河口方面。
釧路プリンスホテルの目の前には釧路市役所がありました。
2日目の夕食はくしろ「駒形家」だったような気がします。
前日の2次会スナックでお勧めされ、郷土料理店という事で予約。
メニュー中央に駒の模様があるので「駒形家」ですね。
記憶は薄れますが記録は残ります。
青ツブ煮物、ズワイガニの天婦羅、旬のお造り、鯨はりはり鍋などの郷土料理を頂きました。
釧路フィッシャーマンズの横を流れる釧路川と停泊中の漁船。
3日目のランチは釧路フィッシャーマンズでウニイクラ丼でした。
この時のお土産は釧路和商市場で予約した「活きホタテ」でした。
大きいホタテが手に入ってから送ってもらうという事で、
宅配便が届いたのが12月12日でした。
約50日待ちだったので心配しながら待っていました。
そのうち2人は既に他界。
釧路の夜が懐かしいですね。