令和6年1月19日(金)は小浜市文化会館で
令和5年度福井県市議会議長会議員研修会が行われました。
講師:全国市議会議長会企画部副部長 篠田光洋氏
演題:地方自治法の一部改正について
. . . 本文を読む
令和6年2月2日(金)午前10時30分より、
坂井市議会DX推進特別委員会を代表して
「坂井市におけるDX推進に関する提言」を市長へ提出してきました。
議会から他の出席者は辻議長、戸板副議長、林DX推進特別委員会副委員長。
本市では、人口減少・少子高齢化が進行する中で、
社会全体のデジタル化の急速な進展に対応し、
市民の利便性や行政サービスの向上、職員の業務改革に繋げていくために、 . . . 本文を読む
令和5年4月19日(水)
北陸新幹線芦原温泉駅と芦原温泉西口賑わい施設「アフレア」の見学会のあと、
午後4時30分より、あわら温泉「まつや千千」2階千本桜にて
あわら市議会・坂井市議会友好交流議員連盟第4回定期総会が開催されました。
総会資料を記録しておきます。
. . . 本文を読む
令和5年4月19日(水)午後2時、
あわら市・坂井市友好交流議連で
北陸新幹線芦原温泉駅と芦原温泉西口賑わい施設「アフレア」の見学会を開催し
参加してきました。
芦原温泉西口賑わい施設「アフレア」の地下から湧き出る温泉をイメージした内観。
在来線の上を渡り廊下にて北陸新幹線芦原温泉駅へ。
渡り廊下より在来線と北陸新幹線芦原温泉駅を見る。
来年春 . . . 本文を読む
令和5年4月6日(木)午後2時30分、
ANAクラウンプラザホテル富山3階にて、
第98回北信越市議会議長会定期総会が行われ参加してきました。
北信越議長会は5県67市で構成されています。
福井県(9市):福井市、敦賀市、越前市、小浜市、大野市、勝山市、鯖江市、あわら市、坂井市
新潟県(20市):新潟市、長岡市、上越市、三条市、柏崎市、新発田市、小千谷市、加茂市、十日町市、見附市、村上市 . . . 本文を読む
令和5年4月11日(火)午前10時より、
坂井市議会定例協議会を開催し、
新任部長や新任の議会事務局職員のあいさつ、研修、行政協議、
その他確認事項について会議が開かれました。
坂井警察署・坂井西警察署犯罪被害者等支援地域ネットワーク会長から、
2月9日に要望書を頂きましてその研修を目的として開催したものです。
令和5年4月12日(水)読売新聞切り抜き。
公益 . . . 本文を読む
令和5年2月9日(木)午前10時、
越前市議会公共交通対策特別委員会の皆さんが、
坂井市のオンデマンド交通についての行政視察に来庁され、
歓迎の挨拶によりお迎えさせて頂きました。
坂井市オンデマンド型交通(乗り合いタクシー)について
坂井市オンデマンド型交通(乗り合いタクシー)がスタート! - 坂井市 前田よしひこ
坂井市議会でも令和 . . . 本文を読む
令和4年12月13日午前10時20分頃から11時40分頃、
坂井市議会総務常任委員会にて福井空港を視察してきました。
この前の週末には日本各地から5機のプライーベートジェットが福井空港にやってきて、
越前カニを食べて帰って行ったとのことでした。
福井空港は昭和41年6月30日に開港。
開港1周年、小学校4年生の時にセスナ機に搭乗したのが最初のフライト経験でした。
今回の視察 . . . 本文を読む
「北陸新幹線建設促進大会」が
明治記念館「富士の間」で行われ参加してきました。
その時の資料を記録しておきます。
福井県杉本知事の会長挨拶、来賓挨拶、来賓紹介、祝電披露、
北陸新幹線沿線各県の知事や副知事からの要請、決議案の承認が行われ閉会。
明日は大阪出張で、JR西日本に要望活動です。
. . . 本文を読む
現在、沼津を出発して、
今日の目的地の愛知県東郷町を目指している途中です。
富士宮あたをバスで走行中に見る富士山です。
昨夜は沼津駅周辺に宿泊で、
ホテルの近くの居酒屋で夕食でした。
部屋は約20㎡でゆったりくつろげました。
今日の視察研修先は愛知県東郷町。
人口約4.4万人、約1.8万世帯、面積約18k㎡の町で、
名古屋市と豊田市の間に位置し、
ベットタ . . . 本文を読む
巻頭の写メは名神高速道路から見た伊吹山。今日から3日間の行程で県外視察です。今朝は5時半起床。西の空にはまだお月様が。6時半頃、丸岡総合支所からバスにより、今日の目的地である大和市へ出発。大和市は神奈川県の中央に位置し、人口は約24.2万人、約11.4万世帯、面積は約27平方キロメートル。1平方キロメートルあたりの人口密度は約9000人。坂井 . . . 本文を読む
令和4年9月14日午前10時半頃、
参議院議員とものうりお先生が坂井市議会看護議員連盟を訪問され、
当日、タイミングが合う議員連盟のメンバーでお迎え致しました。
とものうりお Official Site
とものうりお先生は第26回参議院議員選挙(令和4年7月10日執行、比例代表)で初当選。
看護師と弁護士の資格を持つ1980年生まれの2児のママさんで、
今後のご活躍を期待してお . . . 本文を読む
令和4年9月9日(金)坂井市議会9月定例会初日が行われ、
本会議の後、決算特別委員会が行われ、委員会終了後、
坂井市の北陸新幹線軌道見学会により「あわら除雪基地」を訪問してきました。
鉄道・運輸機構北陸新幹線建設局をはじめ関係者方々より、
工事概要の説明を受け北陸新幹線軌道へ。
2024年春開業予定の北陸新幹線(金沢~敦賀間)、
. . . 本文を読む
令和4年8月4日(木)午前10時から、
坂井市議会議員と語る会が開催され参加してきました。
さかい男女共同参画ネットワークとの意見交換で、
テーマは女性の政治参画についてなどでした。
さかい男女共同参画ネットワークの皆さんには、
コロナウイルス感染症第7派の中、
貴重な、有意義な時間を作っていただきまして感謝申し上げます。
女性の行政参加(地域など)では、
昔からあ . . . 本文を読む
令和4年7月12日(火)午後4時から、
高岡市雨晴温泉「磯はなび」2階コンベンションホール「立山1」にて、
令和4年度日本海六県港湾都市議会協議会総会が行われ参加してきました。
雨晴温泉 磯はなび(高岡市)
景勝地「雨晴」の小高い丘に建つ一軒宿。近くの海岸からは、3,000m級の立山連峰を海越しに望むことができます。 また、能登半島を見渡せる . . . 本文を読む