先日、国定公園「雨晴海岸」を訪問してきました。
天候にも恵まれ、空と海の青さが綺麗でした。
次回は雪の立山連峰が見れるときに訪問したいですね。
女岩とともにかすかに立山連峰の稜線が見られます。
道の駅「雨晴」と氷見線。
道の駅「雨晴」から見る能登半島方面。
道の駅「雨晴」から見る立山連峰方面。
道の駅「雨晴」から見る義経岩と義経社。
富山湾越しに立山連峰を望む雨 . . . 本文を読む
オトンルイ風力発電所から20km離れた場所にサロベツ湿原センターがあり、
トイレ休憩を兼ねて立ち寄りました。
8月下旬の午後5時頃、ちょうど閉館の時間に到着で、湿原の木道を駆け足で一周でした。
サロベツ湿原とは
1万年ほど前、サロベツ周辺は海とつながる大きな湖でした。 そこに生えた植物が枯れて、分解されないまま泥炭となっ…
利尻礼文サロベツ国立公 . . . 本文を読む
11月16日(月)午前9時26分撮影、バスの中から見る水月湖です。
今回はレインボーラインには行きませんが、このような天気の時に天空のテラスでのんびりしてみたいです。
<10月25日訪問時午前11時22分撮影>
右側が日本海、左側の手前が水月湖、奥が三方湖。
天気の良い日にレインボーラインの天空のテラスをご堪能下さい。
http://www.mikatagoko.com/ . . . 本文を読む
2020年11月15日(日)午前11時30分頃、小浜湾の入口付近から
①鎌の腰、②唐船島、③あみかけ岩、④夫婦亀岩、⑤白糸の滝、⑥大門・小門と順に説明を受けながら運航。
③あみかけ岩(11:36)
(11:40)11時に出港した「のちせ」とすれ違いました。
④夫婦亀岩(11:44)
⑤白糸の滝(11:45)
②唐船島が見えます。(11 . . . 本文を読む
2020年11月15日(日)午前11時14分頃、
蘇洞門めぐり船は出港です。
桟橋の横には海上保安庁の「あおかぜ」が停泊中でした。
最大搭載人員97人から推察するに、乗船したのは「みやび」みたいですね。
密を避けて、9人での乗船でした。
(11:15)撮影 蘇洞門めぐりの雰囲気をお楽しみください。
(11:16)撮影
(11:17)撮影
(11:17)撮影
. . . 本文を読む
2020年(令和2年度)11月8日(日)午後3時20分頃、横手山ドライブインに到着。
横手山ドライブインは想定外の夏季営業終了で閉鎖中でした。
国道292号線志賀草津高原ルートは11月13日(金)から冬季閉鎖。
万座三叉路~草津殺生間は10月28日(水)より工事のため通行止めは、
カーナビで往路を検索中に知っていましたが、横手山ドライブインがクローズとは。
走りなれた道でも下調べは必要で . . . 本文を読む
2020年(令和2年度)11月8日(日)午後1時50分頃、八ッ場ダムを出発。
11月6日、群馬県に向かう時に国道292号志賀草津高原ルートが通行止めだったので、
約40km先にある万座プリンスホテルを万座ハイウェーから目指すことにした。
午後3時のティータイムを万座プリンスホテルでと考えていましたが、
帰宅時間が遅くなるので中止して先を急ぎ、
天気も良かったので「日本国道最高地点」から . . . 本文を読む
2020年(令和2年)10月25日(日)午前11時20分頃山頂に到着。
若狭湾国定公園梅丈岳「レインボーライン山頂公園」からの風景②をお届けします。
2020年(令和2年)4月1日、「三方五湖に浮かぶ天空のテラス」をコンセプトに、
山頂公園内におしゃれなテラスが5か所オープンしています。
天気が良い日にのんびりと過ごしてみたいものです。
http://www.mikatagoko.com . . . 本文を読む
2020年(令和2年)10月25日(日)午前11時20分頃山頂に到着。
若狭湾国定公園梅丈岳「レインボーライン山頂公園」からの風景をお届けします。
2020年(令和2年)4月1日、「三方五湖に浮かぶ天空のテラス」をコンセプトに、
山頂公園内におしゃれなテラスが5か所オープンしています。
天気が良い日にのんびりと過ごしてみたいものです。
http://www.mikatag . . . 本文を読む
2007年(平成19年)10月26日正午ちょっと前ごろ、
睡蓮沼を経由して酸ヶ湯温泉に向けて奥入瀬渓流館を出発。
十和田湖から奥入瀬渓流館(約14km)
奥入瀬渓流館から睡蓮沼(約16km)
奥入瀬渓流館から睡蓮沼を経由して酸ヶ湯温泉へ(約21km)
睡蓮沼と八甲田連峰
奥入瀬渓流館から酸ヶ湯温泉へ向かう途中の癒しのスポットです。
6月上旬頃には水芭蕉や新 . . . 本文を読む
2007年(平成19年)10月26日午前10時過ぎ、
子ノ口桟橋に到着。
観光バスが待機していましたが天気も良いので、
子ノ口(標高約400m)から奥入瀬渓流館(標高約200m)まで、
標高差約200mのダウンヒル、約14kmをサイクリングすることに。
奥入瀬渓流を楽しみながらのサイクリングスタート。
「奥入瀬渓流」案内標識地点の撮影時間は(10:26)
(10:32)撮影地点。 . . . 本文を読む
2007年(平成19年)10月26日午前9時頃、
ホテル十和田荘を出発し十和田湖遊覧船乗り場へ。
会社の研修旅行で来て以来、2度目の十和田湖訪問で、
その時は観光バスからの眺めのみでしたね。
十和田湖は、典型的な二重式カルデラ湖で、
海抜401m、周囲は約46.2km、最大水深326.8m。
十和田湖遊覧船の乗船は休屋桟橋から子ノ口桟橋までの約50分間で . . . 本文を読む
2015年10月17日(土)午後2時30分頃、
地獄谷野猿公苑を出発し、草津温泉を目指して志賀高原に向かいました。
2015年は5月の連休につづき2回目の志賀草津ルートを通行です。
秋の志賀高原の景色をアップします。
志賀高原、四季折々の表情が好きですね。
2015年は5月の志賀高原の景色はこちらです・・・👇
5月の志賀高 . . . 本文を読む
2015年(平成27年)6月21日(日)、この日は磯部区長会の日帰り研修で黒部渓谷へ。
先ずは、道の駅「うなづき食菜館」でトイレ休憩でした。
磯部コミュニティーセンターから約174km、2時間。
黒部渓谷トロッコ電車に宇奈月温泉駅から乗車し、欅平駅まで。
足湯からの眺めです。
奥鐘橋。
黒部川本流にかかる朱色の橋で、高さ34mからの眺めを堪能。
奥鐘橋から眺める、黒部川第 . . . 本文を読む
2015年(平成27年)5月4日午後3時10分頃、万座プリンスホテルを出発。
白根山、山田峠、渋峠方面に向かい、志賀高原ルートを下り、道の駅「北信州やまうち」で休憩の行程でした。
5月の万座・白根・志賀高原の景色をアップします。
巻頭の写真白根山は<15時17分撮影>
<15時11分撮影>
<15時12分撮影>県道466号線から国道292号線へ
草津志賀高原ルートと . . . 本文を読む