坂井市 前田よしひこ

訪問ありがとうございます♪
皆様に多くの幸せをお祈り致します。
日々の出来事や思い出を記録中です。

第32回一筆啓上賞入賞者発表会

2025-01-25 15:19:55 | 坂井市
令和7年1月23日(木)午前10時より、 たかむく古城ホールにて、第32回一筆啓上賞入賞者発表会が行われ参加してきました。 2024年テーマは「願い」、応募総数39,164通でした。 丸岡中学校の生徒さんによる、入賞作品の朗読。 大賞の5編。 入賞された皆さま、おめでとうございました。       . . . 本文を読む
コメント

令和7年嶺北消防組合「消防出初式」④一斉放水

2025-01-19 13:50:00 | 坂井市
令和7年1月11日(土)午前11時54分頃、 あわら市にあるトリムパークかなづ多目的体育館玄関前広場において、 令和7年嶺北消防組合「消防出初式」一斉放水が行われました。   嶺北消防組合では、 例年、「屋内式典」、「越前三国鳶隊」演技披露、「屋外式典」隊列行進、一斉放水の順で消防出初式を行っております。 場所は毎年持ち回りで移動しますから、お近く . . . 本文を読む
コメント

令和7年嶺北消防組合「消防出初式」③分列行進

2025-01-16 22:23:05 | 坂井市
令和7年1月11日午前10時40分頃、 屋外式典の分列行進が体育館玄関前の広場で行われました。 嶺北消防組合職員、坂井・あわらの消防団員の更新の後、 ポンプ車、救急車などの行進がが行われました。 ポンプ車、救急車などの行進は、 孫に見せるために動画撮影となりました。       . . . 本文を読む
コメント

令和7年嶺北消防組合「消防出初式」②演技披露

2025-01-14 19:17:17 | 坂井市
令和7年1月11日午前10時20分頃、 越前三国鳶隊の演技披露の為、 法被姿で入場し、池田管理者に演技開始を告げ、 演技披露は体育館の中で始まりました。 5隊が約6mの梯子の上で妙技を披露です。 これまでは、外での演技披露であった為、見ている方も寒い状況でしたが、 初めて体育館内での演技披露でした。 「うぐいすの谷渡り」の妙技を . . . 本文を読む
コメント

令和7年嶺北消防組合「消防出初式」①屋内式典

2025-01-12 06:53:14 | 坂井市
令和7年1月11日(土)午前9時30分、 あわら市にあるトリムパークかなづ多目的体育館において、 令和7年嶺北消防組合「消防出初式」が挙行され参加してきました。 令和6年の消防出初式は、元旦に発生した「能登半島地震」により中止されており、 2年振りの開催となりました。 「能登半島地震」から早1年となりますが、 被災されたみなさまにお見舞い申し上げますとともに、 すこしでも早い震災 . . . 本文を読む
コメント

2025年1月10日の朝は1本の電話から

2025-01-10 21:16:21 | 坂井市
朝は6時30分に目覚ましで wake up。 すると1本の電話が、いつ除雪車が来るのかの問い合わせでした。 積雪はどれくらいですかと尋ねると、10cmから15cm程度とのこと。 一般生活道路の除雪は15cmを超える積雪がある場合ですから、 今日は除雪車は出動しないと思いますと回答。 坂井市の除雪計画は下の表記の通りです。 ①気象情報等により降雪が10cm以上予想される場合は待機。 . . . 本文を読む
コメント

丸岡観光情報センター現場見学会2024.06.11

2024-09-29 19:14:14 | 坂井市
令和6年6月11日(火)午前11時より、坂井市議会の 丸岡観光情報センター現場見学会が行われ参加してきました。 この日は、構造設計者の東京大学大学院佐藤淳准教授も来られて、 建物の特殊な構造について説明を頂きました。 10時頃からは坂井市議会以外にも、福井大学、福井工業大学、金沢工業大学で 建築を学ぶ学生さんたちが参加されているようでした。 特徴あるこの建物の構造につい . . . 本文を読む
コメント (2)

GⅡ三国モーターボート大賞優勝戦を観戦

2024-09-09 22:02:38 | 坂井市
令和6年9月7日(土)午前10時30分頃、ボートレース三国を訪問。 午後1時から近くの住宅で、現場打合せが有ったのでそれまで観戦してきました。 この日は、オーシャンホールにてお笑い芸人「蛍原徹」のトークショー。 ギリギリまで参加しておりました。 現場打合せ終了後、優勝戦を観戦・勝負。 ぎゃふん、討ち死にでした・・・。 また、貯金。(;_;)/~~~   . . . 本文を読む
コメント

びっくり、福井新聞に磯部小学校の全面広告が!

2024-09-01 23:59:29 | 坂井市
令和6年8月30日は福井新聞の朝刊を見て驚きました。 第8面は磯部小学校の全面広告でした。 今年は磯部小学校創立150周年記念事業の年でありまして、 11月9日(土)が記念式典です。 ナイスタイミングでありまして、 関係者の皆さんありがとうございました。 上記広告の海賊旗は、 7月16日に5年2組28人がそれぞれの思いを描いたもののようでした。 生徒さんたちにとって貴重な体験が . . . 本文を読む
コメント

第42回(2024)三国花火大会③

2024-08-16 16:12:03 | 坂井市
令和6年8月11日(日)午後7時30分より、 坂井市三国サンセットビーチにおいて第42回三国花火大会が開催されました。   第42回(2024)三国花火大会③ スマホが熱くなり、ちょっと撮影の調子は良くないですが、雰囲気を味わいください。 いよいよ最後のグランドフィナーレへ           . . . 本文を読む
コメント

第42回(2024)三国花火大会②

2024-08-14 21:43:32 | 坂井市
令和6年8月11日(日)午後7時30分より、 坂井市三国サンセットビーチにおいて第42回三国花火大会が開催されました。   第42回(2024)三国花火大会② スマホが熱くなり、ちょっと撮影の調子は良くないですが、雰囲気を味わいください。               . . . 本文を読む
コメント

第42回(2024)三国花火大会①

2024-08-12 21:11:48 | 坂井市
令和6年8月11日(日)午後7時30分より、 坂井市三国サンセットビーチにおいて第42回三国花火大会が開催されました。 今回はタブレットではなくスマホでの撮影のため、昨年より映像が粗くなってしまいました。 オープニング2尺玉「八重芯 金閃冠先黄点滅」 20号2尺玉は玉の重さ70kg、打上高度450m、直径450m。 噂話では、1発70万円らしいことを耳にしたことがありますが未 . . . 本文を読む
コメント

第47回古城すこやかクラブ大会

2024-06-28 21:32:00 | 坂井市
令和6年6月27日(木)午後1時から、 高椋コミュニティーセンター4階古城ホールにて、 第47回古城すこやかクラブ大会が開催され来賓として参加させていただきました。 アトラクションは「ひっぱりだこ座」による歌・踊り・寸劇等でした。 隣近所の皆さんの舞台でしたので最後まで観劇させていただきました。 「ひっぱりだこ座」の皆さんご苦労様でした。 . . . 本文を読む
コメント

グリーンフラッシュフェス2024

2024-06-25 21:52:00 | 坂井市
令和6年6月22日(土)、 芝政ワールドで開催されたグリーンフラッシュフェス2024に参加してきました。 午前8時30分頃、芝政ワールド駐車スペースに到着。 入場チケット受付に並び、午前9時頃入場。 午前9時20分頃、テント張り完了。 午前9時20分頃の会場状況、開演は午前11時。 午前10時頃、会場散策。 ステージ前で「ほや丸」に遭遇。 午 . . . 本文を読む
コメント

第31回一筆啓上賞日本一短い手紙「時」顕賞式

2024-04-29 22:57:10 | 坂井市
令和6年4月21日(日)午前10時、たかむく古城ホールにて、 第31回一筆啓上賞顕賞式が行われ参加してきました。 今回の顕賞式への入賞者は、北は青森県、南は沖縄県から参加してくださいました。 遠方からのご参加ありがとうございました。 入賞作品の朗読は「坂井市立丸岡南中学校」の生徒さんです。 大賞5作品には小室等さんとこむろゆいさんによる歌のプレゼントです。 毎回 . . . 本文を読む
コメント