坂井市 前田よしひこ

訪問ありがとうございます♪
皆様に多くの幸せをお祈り致します。
日々の出来事や思い出を記録中です。

夏休みは朝のラジオ体操から

2021-07-27 21:23:18 | まちづくり

令和3年の夏休みのラジオ体操が26日(月)から始まりました。

会場は家の南側にある上安田区の諏訪神社で、

地域の小学生と共に、初日(昨日)から参加させて頂いております。

かつては鎮守の森であった諏訪神社も、大木はすべて伐採され青空が丸見え状態です。

平成29年10月22日(日)の台風21号の強風により、

鎮守の森であった諏訪神社の大木は約半数が倒木となりました。

幸いなことに倒木による被害は神社境内以外には影響は及びませんでした。

当時の被害状況を下記ブログに記録しております。

台風21号(H29)の爪跡① - 坂井市 前田よしひこ

台風21号(H29)の爪跡①坂井市丸岡町上安田区、諏訪神社の倒木被害。それは、10月22日午後11時50分頃の停電から始まった。仕事場でイン...

台風21号(H29)の爪跡① - 坂井市 前田よしひこ

 

昨年に続き、今年の諏訪神社祭礼も神事のみです。

アフターコロナの夏祭りは元に戻れるのでしょうかね。

2007年(平成19年)の夏祭りの様子です。

最近は単管足場で舞台を組み立てることが出来るように資材を購入ストックしております。

2007年(平成19年)の夏祭りの時はまだ木製の舞台でした。

2007年(平成19年)は二度目の上安田区長をさせて頂いておりまして、

次の写真は、お神輿スタートの時のものです。

2007年(平成19年)の夏祭りは富くじが行われたようです。

富くじ終了後「民謡の夕べ」でした。

この時は、区内の縫製工場に中国からの実習生が十数名住んでおりまして、

中国からの実習生の皆さんも盆踊りの輪に加わり、

ともに楽しいひと時を過ごせたのが懐かしく思います。

また、地域の子供たちに思い出をプレゼント出来るような時が来ることを願います。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天丼ランチと「おはなしはマ... | トップ | ワクチン2回目接種完了、う... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

まちづくり」カテゴリの最新記事