![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3e/4aee8dc53d7461029fbe748490b8d854.jpg)
令和5年10月27日(金)午前10時45分頃、
おりづるタワー屋上展望台から街並みを見てきました。
平和記念公園から元安橋を渡っておりづるタワーへ。
19歳に訪問時、元安橋付近で貸しボートに乗り、上流まで漕いで行き、
ボーっとしていたら、知らぬ間に旧太田川(本川)の方向に流され始め、
必死に元安川に戻った記憶があります。
地形や立地条件も知らずに貸しボートは危険ですから注意ですね。
エレベーターで屋上展望台「ひろしまの丘」へ。
おりづるタワー屋上展望台「ひろしまの丘」から見る原爆ドーム
ひろしまゲートパークやエディオンピースウイング広島の眺め。
リーガロイヤルホテル広島方面の眺め。
広島平和記念資料館方面の眺め。
屋上展望台「ひろしまの丘」は木材がふんだんに使われ、風が吹き抜ける空間となっています。
厳島神社の境内をイメージして作られている空間だそうです。
屋上展望台「ひろしまの丘」の反対側にはスパイラルスロープ「散歩坂」がありまして、
地上階までゆったりと歩いて下りました。
12階のおりづる広場だったでしょうか。
地上階に下りるとCarp電車が通って思わず写メ。
この日のランチは鉄ぱん屋弁兵衛八丁堀店。
広島流お好み焼きを頂きました。