![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5e/cb934926b603e6d17fe4e2f06d10dd69.jpg)
投票日の4月18日(日)は午前9時からの用水の水揚げで始まった。
選挙期間と打って変わって良い天気であった。
いよいよ稲作の準備で地域は忙しくなっていきます。
田んぼや畑で忙しい時期にもかかわらず、選挙支援を賜りありがとうございました。
m(_ _)m
用水の通水を行うと、水路の中の枯れ草やゴミが目立ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c5/7bc2407e3c9fabef2f254849527fd0cb.jpg)
途中でゴミを回収しながらの用水の水揚げ!
ゴミを海まで流さないために、気付いたゴミは回収していきます。
今年は天候が悪かった為か、例年に比べると枯れ草は少なく感じました。
だけど、相変わらず空き缶やペットボトルなどは大量に捨てられており、さらに弁当の空が段ボール箱で捨てられていたのは非常に残念なことでした。
田んぼにまで弁当の空は飛散しておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b2/48d8c697ff534fcae9ed1d18b546cd50.jpg)
用水の水揚げから約2時間、水は磯部川に到着。
今回の水揚げで、微力ではありますがゴミ回収(環境保全活動)を行うことが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/dd/6b31a7fc86d219e59c622965be988f6c.jpg)
大量のゴミが捨てられているのを見ると、いつも心が痛みますね。
自分が出したゴミは自分で始末してほしいものです。
一人一人の心がけを期待します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
選挙期間と打って変わって良い天気であった。
いよいよ稲作の準備で地域は忙しくなっていきます。
田んぼや畑で忙しい時期にもかかわらず、選挙支援を賜りありがとうございました。
m(_ _)m
用水の通水を行うと、水路の中の枯れ草やゴミが目立ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c5/7bc2407e3c9fabef2f254849527fd0cb.jpg)
途中でゴミを回収しながらの用水の水揚げ!
ゴミを海まで流さないために、気付いたゴミは回収していきます。
今年は天候が悪かった為か、例年に比べると枯れ草は少なく感じました。
だけど、相変わらず空き缶やペットボトルなどは大量に捨てられており、さらに弁当の空が段ボール箱で捨てられていたのは非常に残念なことでした。
田んぼにまで弁当の空は飛散しておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b2/48d8c697ff534fcae9ed1d18b546cd50.jpg)
用水の水揚げから約2時間、水は磯部川に到着。
今回の水揚げで、微力ではありますがゴミ回収(環境保全活動)を行うことが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/dd/6b31a7fc86d219e59c622965be988f6c.jpg)
大量のゴミが捨てられているのを見ると、いつも心が痛みますね。
自分が出したゴミは自分で始末してほしいものです。
一人一人の心がけを期待します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)