5月の連休に娘の伴侶の実家へ行ってきました
昨年8月に、娘の結婚によりまして、新しく静岡市清水区に親戚が誕生。
連休中のドライブという事もあり、油坂峠越えルートを選択。
片道約375km、往復約750kmの旅に出発
丸岡町(午前9時30分出発)⇒ 中部縦貫道路 ⇒ 九頭竜湖駅(午前10時40分頃)⇒ 白鳥西IC(約88km地点)
⇒ 東海北陸自動車道 ⇒ 美濃関JCT(約137km地点)⇒ 東海環状自動車道
⇒ 美濃加茂SA(午後12時15分頃到着)⇒ 土岐JCT(約171km地点)⇒ 豊田JCT(約216km地点)
⇒ 東名高速道路 ⇒ 三ヶ日JCT(約264km地点)⇒ 浜名湖SA(午後2時10分頃到着)
⇒ 日本平PA(午後3時20分頃到着、約364km地点)⇒ 清水IC(約372km地点)⇒ 目的地
自宅から浜名湖SAまでは、米原経由で約270km、油坂峠経由で約273km、ほとんど同程度の距離です。
この日はちょっと小雨状態。
雨に濡れた和泉村の新緑が綺麗でした。
美濃加茂SAで昼食。
屋台につられて、ついつい食後の別腹。
大たこ焼きを発見
流石に、もう食べられませんね。
帰路にタイミングが合えば食べようと、美濃加茂SAを出発。
浜名湖SAも小雨状態。
ちょっとおやつに、浜松ぎょうざを少々。
ちょっとタレは甘めかな。
目的地到着。
信号機付き交差点の角の家。
初めて訪問した娘の伴侶の実家で暫しくつろいでから、ホテルクエスト清水へ。
ホテル前からみた右手交差点付近。
ちょっとJR清水駅までお散歩。
昔は清水市であったが、2005年4月1日に合併し、現在は静岡市清水区となる。
清水区の人口・面積は、
人口248,735人(平成23年3月31日現在)
面積265.54平方km(平成23年2月1日現在)
午後6時より、両家でちょっと一杯。
大好きな、アワビのお刺身付きで。
ホテルにもどり、夜9時頃、JR清水駅周辺を散策して一日目の予定終了。
最新の画像[もっと見る]
-
第32回一筆啓上賞入賞者発表会 3週間前
-
第32回一筆啓上賞入賞者発表会 3週間前
-
第32回一筆啓上賞入賞者発表会 3週間前
-
第32回一筆啓上賞入賞者発表会 3週間前
-
第32回一筆啓上賞入賞者発表会 3週間前
-
第32回一筆啓上賞入賞者発表会 3週間前
-
第32回一筆啓上賞入賞者発表会 3週間前
-
第32回一筆啓上賞入賞者発表会 3週間前
-
第32回一筆啓上賞入賞者発表会 3週間前
-
第32回一筆啓上賞入賞者発表会 3週間前