![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ee/ab99eac094ca10b32626d91842bdf92b.jpg)
2015年(平成27年)5月4日午後3時10分頃、万座プリンスホテルを出発。
白根山、山田峠、渋峠方面に向かい、志賀高原ルートを下り、道の駅「北信州やまうち」で休憩の行程でした。
5月の万座・白根・志賀高原の景色をアップします。
巻頭の写真白根山は<15時17分撮影>
<15時11分撮影>
<15時12分撮影>県道466号線から国道292号線へ
草津志賀高原ルートと交わる三差路に到着。
<15時15分撮影>
<15時15分撮影>
<15時16分撮影>
<15時16分撮影>
<15時17分撮影>志賀草津高原ルートの雪の回廊と言われる場所です。
志賀草津高原ルートの開通前に、雪の回廊ウォーキングが開催されます。
タイミングが合えば、歩いてみたいですね。
http://www.town.yamanouchi.nagano.jp/yukinokairo.html
<15時20分撮影>
<15時20分撮影>渋峠付近です。
<15時20分撮影>気温は8℃です。
<15時22分撮影>
<15時23分撮影>
<15時28分撮影>ホテル ラ・フォーレ志賀
<15時31分撮影>
<15時33分撮影>5月の連休の志賀高原、散歩する人も見られます。
<15時34分撮影>
<15時38分撮影>
<15時39分撮影>
<15時39分撮影>
<15時39分撮影>沿道の桜も満開みたいですね。
<15時41分撮影>子供たちが小さかったころは、このビワ池ホテルで休憩したものです。
<15時42分撮影>
<15時57分撮影>
<15時59分撮影>道の駅「北信州やまのうち」、2015年には急速充電設備が設置済みでした。
<15時59分撮影>
<15時59分撮影>ここで、信州最後のお土産を。
ここで記録写真データーは終了。
5月の連休の志賀高原の景色でした。