坂井市 前田よしひこ

訪問ありがとうございます♪
皆様に多くの幸せをお祈り致します。
日々の出来事や思い出を記録中です。

まちの風景「雄島祭り」2

2010-04-27 09:48:04 | まちの風景
「雄島祭り」の想い出!

平成20年4月20日、坂井市議会だより第8号の表紙を撮りに、朝から1日密着取材の覚悟で「雄島祭り」出かけた。

これが「雄島祭り」との初めての出会いでした。

お天気にも恵まれて、海と空の青さが際だっていました。



午前10頃に撮った写真は、空気も澄んでいて綺麗に撮れました。

雄島橋の中央部から手前側の塗装劣化が目立ちます。

現在、雄島橋の改修事業が進行中であり、改修後にまた訪れたいです。



大湊神社の鳥居です。



子供みこしのメンバーが記念撮影。



舟みこしや乙女みこしのメンバーも記念撮影。



獅子舞による寸劇も行われていました。

この時は市職員が獅子舞に扮しており、結構ハードな感じでした。



午前10時55分頃、子供みこしが出発。



続いて、舟みこしが出発。



最後に、乙女みこしが出発。



午前11時30分頃の雄島橋



12時30分頃、舟みこしは東尋坊に到着。



東尋坊から舟みこし越しに眺める雄島と雄島橋。



この日は取材で訪れた「パンチ佐藤」さんも、舟みこしを担いでいました。



午後5時頃、舟みこしは安島の家々を周り雄島橋へ。

たしかこのショットを坂井市議会だよりの表紙に使用した。



舟みこしは安島漁港より海中へ。



舟みこしは海を渡った。



雄島に沈む夕日。


(平成20年4月20日17時55分撮影)

「雄島祭り」の取材は午前10時から午後6時まで、約8時間の滞在で230枚の撮影でした。

天候に恵まれた「雄島祭り」、楽しい一日でした。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まちの風景「雄島祭り」 | トップ | あいさつ運動! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

まちの風景」カテゴリの最新記事