坂井市 前田よしひこ

訪問ありがとうございます♪
皆様に多くの幸せをお祈り致します。
日々の出来事や思い出を記録中です。

国道8号線歩道の水溜まり改修

2020-04-17 19:31:32 | まちの風景

新型コロナウィルス対応のため学校が5月の連休まで休校となったため、

春の交通安全県民運動の期間の早朝街頭指導は、

令和2年4月7日(火)午前7時~午前8時に変更となり、

参加してきました。

 

いつも、早朝街頭指導は安田第2交差点に立たせて頂いております。

雨が降ると気になるのが横断歩道を渡る所の水溜まりです。

以前から市の担当者に電話でお願いしてきましたが、

国道ですから管理者は国土交通省近畿地方整備局。

 

2014年7月18日午前7時34分撮影。

2015年9月18日午前7時6分撮影。

近所にお住まいの方にお聞きすると、雪が降った時、

除雪した雪を歩道に積むから下がったとの見解を聞き、

電話よりも文章にしてメール送信したのが2019年9月2日。

同時に磯部駐在所勤務の斉藤さん(令和2年3月15日転勤)にもお願いして、

皆さんのお力添えのおかげで3月末には改修されました。

ここは丸岡南中学校の生徒さんの通学路であり、

水溜まりも大きくなってきていたのでようやく改修されて良かった。

 

下がった歩道を嵩上げ工事で改修するのかと思いきや、

集水桝を設けて水溜まりを解消していました。なるほど!

横断歩道の白線も綺麗になりました。

関係者の皆さん、ありがとうございました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 娘の引越しと富士山 | トップ | 福岡県直方市訪問 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビオラ)
2020-04-17 19:51:23
今晩は~☆

歩道の問題箇所、解決して、良かったですね!

解決法ですが、集水桝を設けて水溜まりを解消・・・と言う事で、なるほど・・・、そー来たかって、感じですね(#^^#)v


ご苦労様でした~♪
返信する
Unknown (ヨシヒコ)
2020-04-17 20:01:34
今晩は。

しっかり読んでコメント、ありがとうございます。

最近はフラット型の歩道を望む声が多いから、
嵩上げ方法はセンスが無かったと反省です(;'∀')

(笑)

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

まちの風景」カテゴリの最新記事