国土交通省近畿地方整備局による「国道8号上安田チェーン脱着場整備工事」のお知らせです。
2018年(平成30年)2月の大雪により、国道8号線が通行止めとなり、
市民生活の混乱が続きました。
この工事により、安心安全な「冬の国道8号線」になってほしいと願います。
2018年(平成30年)2月の大雪により、国道8号線通行止めのニュースです。<出典:朝日新聞デジタル>
当時の状況<資料:国土交通省近畿地方整備局>
福井市から石川県境に向かって、福井市側より一番手前で車の立ち往生が発生した③地点が、
今回の「国道8号上安田チェーン脱着場整備工事」地点に近いところなります。
2018年(平成30年)2月6日午前11時頃の自宅の状況。
梯子をかけて今から屋根の雪かきをする前だったでしょうかね。
2018年(平成30年)2月6日午前11時頃、家の東側の区道状況です。
2018年(平成30年)2月の降雪状況です。
6日朝から、約1週間、市民生活はマヒ状態でした。
当時の上安田周辺の雪の状況写真をアップします。
<2018年2月6日16時03分撮影>
<2018年2月6日16時10分撮影>
<2018年2月7日9時32分撮影>
<2018年2月7日9時33分撮影>
<2018年2月7日9時55分撮影>
<2018年2月7日9時55分撮影>
<2018年2月11日17時48分撮影>やっと、付近の道路もアスファルトが見えるように。
<2018年2月12日7時55分撮影>まだまだ、未除雪の道路も。
<2018年2月12日8時07分撮影>まだまだ、自動車が走れない道路も。
自然の力には勝てませんね。