![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b5/351b33257ded8cb99b65cdb250943eae.jpg)
令和3年1月16日(土)は、
雨時々曇りの天気で最高気温5.7℃、最低気温2.2℃。
家の横の区道を除雪しながら地域の除雪状況確認と連絡でした。
井戸水で融かしながら、人力で少しづつ除雪。
この歩道は17日(日)に除雪機導入予定です。
川西国道8号線を横断する押しボタン信号付近の歩道除雪はOK。
磯部小学校から南側に伸びる通学路は拡幅作業がまだでした。
磯部小学校の南側市道は拡幅完了。
磯部小学校から西側に伸びる歩道は除雪中でした。
重機1台目作業中。
重機2台目作業中。
重機3台目作業中。
重機を3台導入し、急ピッチで除雪・排出作業中でした。
途中で幹線道路を除雪するロータリー車とすれ違いました。
多分、磯部小学校から南側に伸びる市道の拡幅に向かうような気がします。
2時間後に確認すると、磯部小学校から南側に伸びる通学路の拡幅作業が完了していました。
丸岡南中学校周辺の歩道も除雪中でした。
18日(月)からの小中学校再開に向けて、
県・市の職員や学校の関係者、多くの除雪関係者さんが作業中でした。
ご苦労様です。そして、ありがとうございます。