![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d4/865b79901a009c07711cd1db3b59b91d.jpg)
3月21日(日)坂井市立竹田小学校、坂井市立丸岡中学校竹田分校の休校式と親睦会が行われた。
自分は、午前中に上安田区の江堀があったため、休校式には出席出来ず、親睦会に参加してきました。
体育館のステージに向かって左側にある時計が、11時25分に止められた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/33/3e7aa530097ef0dde5cd7e25aa473967.jpg)
それぞれの想いをこめて、坂井市立竹田小学校、坂井市立丸岡中学校竹田分校の時間は止まった。
親睦会は体育館で行われた。
この体育館は平成5年から平成6年にかけて、構造設計に係わった体育館であり、いつ来ても懐かしく思う。
親睦会「竹田の想いをしゃべろうかい」は、オリジナルの歌に込められた、主催者からの想いから始まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/19/ce4b2f94bb6dc76c5c8a802066919fa1.jpg)
竹田の方や、竹田に係わった方のおはなしを聞いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/16/cc109811f2bba964a6d4412117c3e616.jpg)
戦時中や福井地震の時のはなしや学校での思い出など・・・。
子ども達の発表会も行われ、まずは太鼓演奏から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9e/35cdc3c7296a1884a37bd5db8df0954f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4a/881c4dc30fb812d23214bacd5ee4f00f.jpg)
太鼓のあとは、劇や合唱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/68/cde34ecff19c93aab5f40a12d8e46e91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7c/9a00c655da3eabdf75e9ffcb147974ed.jpg)
劇も楽しく見させていただきました。
昨年の植樹祭から交流がはじまって、たびたび竹田に来ているヒナタカコさんのミニライブも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/86/83829a5b914bfa78ea0119a61f05003d.jpg)
坂井市の貴重な観光資源となりうる竹田の里。
大切にしていきたいですね。
自分は、午前中に上安田区の江堀があったため、休校式には出席出来ず、親睦会に参加してきました。
体育館のステージに向かって左側にある時計が、11時25分に止められた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/33/3e7aa530097ef0dde5cd7e25aa473967.jpg)
それぞれの想いをこめて、坂井市立竹田小学校、坂井市立丸岡中学校竹田分校の時間は止まった。
親睦会は体育館で行われた。
この体育館は平成5年から平成6年にかけて、構造設計に係わった体育館であり、いつ来ても懐かしく思う。
親睦会「竹田の想いをしゃべろうかい」は、オリジナルの歌に込められた、主催者からの想いから始まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/19/ce4b2f94bb6dc76c5c8a802066919fa1.jpg)
竹田の方や、竹田に係わった方のおはなしを聞いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/16/cc109811f2bba964a6d4412117c3e616.jpg)
戦時中や福井地震の時のはなしや学校での思い出など・・・。
子ども達の発表会も行われ、まずは太鼓演奏から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9e/35cdc3c7296a1884a37bd5db8df0954f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4a/881c4dc30fb812d23214bacd5ee4f00f.jpg)
太鼓のあとは、劇や合唱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/68/cde34ecff19c93aab5f40a12d8e46e91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7c/9a00c655da3eabdf75e9ffcb147974ed.jpg)
劇も楽しく見させていただきました。
昨年の植樹祭から交流がはじまって、たびたび竹田に来ているヒナタカコさんのミニライブも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/86/83829a5b914bfa78ea0119a61f05003d.jpg)
坂井市の貴重な観光資源となりうる竹田の里。
大切にしていきたいですね。