![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/57/2c47892b4aebf817940a58fa123ddcaa.jpg)
16日、奥多摩にある浅間嶺(センゲンレイ)に登った。
払沢の滝入口駐車場(標高270M)に車を止め、だらだらとした登りを歩き約2時間で
浅間嶺山頂(標高903M)に到着した。この登山道、古くは交易路として使われていた道で
眺望はあまりよくないが、途中の集落には古くからの建物がいくつも残っておりなかなか面白い。
因みにそれらの古民家で使われている珍しい屋根はその形から兜屋根と呼ばれているらしい。
頂上の展望台からは大岳山や御前山が目の前に、また反対側には富士山が顔を覗かせており
眺望が楽しめた。山頂下にある休憩所で食事休憩をとった後しばらく展望台を散策しUターンして
下山しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6d/70a03221166cba99252f68082d42d081.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cd/562900668ddcd5156f4d32a5688f2150.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/be/42a9cb3a7159e30df3966ceea35a61df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/db/84f943d97bf91d96f0bb05e9c50345b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1d/fe6e3c9204fef912a4abcb37b2a11c94.jpg)