とりあえずAzure IoT Hubの作成に成功したので(笑)、
何ができるのかを確認していこうかと。
以下のページから、チュートリアルや前回紹介したChannel 9の動画にアクセスできます。
IoT Hub documentation
※ただし、英語です(2015/10/2現在)。
まずはちょっと気付いたことから。
■無料のIoT Hubは一個しか作れない。
Azure IoT Hubの新規作成時に、「Pricing and scale tier」を「F1 Free」で作成後、
再度Azure IoT Hubの新規作成を行ってみたら、以下のような表示になってました。

無料のIoT Hubはサブスクリプションで一つしか作れないそうです。
S1とかS2の下に記載の数字は、円なんだろうか。それともドルなんだろうか・・・。
■デフォルトでアクセスポリシーが作られている。
Event hubsを作ったときは、アクセスポリシーを自分で追加する必要があったと思うんですが、
Azure IoT Hubを作ったら、5種類のアクセスポリシーがデフォルトで作成されてました。

Permissionの内容がEvent hubsとは違うので、ちょっと中身確認しないと・・・。
何ができるのかを確認していこうかと。
以下のページから、チュートリアルや前回紹介したChannel 9の動画にアクセスできます。
IoT Hub documentation
※ただし、英語です(2015/10/2現在)。
まずはちょっと気付いたことから。
■無料のIoT Hubは一個しか作れない。
Azure IoT Hubの新規作成時に、「Pricing and scale tier」を「F1 Free」で作成後、
再度Azure IoT Hubの新規作成を行ってみたら、以下のような表示になってました。

無料のIoT Hubはサブスクリプションで一つしか作れないそうです。
S1とかS2の下に記載の数字は、円なんだろうか。それともドルなんだろうか・・・。
■デフォルトでアクセスポリシーが作られている。
Event hubsを作ったときは、アクセスポリシーを自分で追加する必要があったと思うんですが、
Azure IoT Hubを作ったら、5種類のアクセスポリシーがデフォルトで作成されてました。

Permissionの内容がEvent hubsとは違うので、ちょっと中身確認しないと・・・。