こんにちは!
ブラウニーです💎
新年度になり、昇進をし自分のチームを持つことになったり、新入社員が入ってきたりと色々と変化が起きている人もいるのではないでしょうか🌸
リーダになると増えることと言ったら何を思い浮かべますか?
責任もあると思いますが、「任せること」も増えるとブラウニーは思っています✨
任せるにあたってブラウニーが特に大事だなと思った2点を紹介します♪
▶「目的」を明確化する
ただただ任せるだけなのではなく、「目的」を伝えているのだそうです😮
「なぜ、この仕事が必要なのか?」「この仕事がどんな意味を持つのか?」が明確になったほうが、仕事を任せられた人のモチベーションも継続しますし、
個人の目標と、その必要な作業の内容が必ずしも一致するとは限りません🤔
そういう意味でも、「なぜ」の部分をしっかりと伝えるべきなんだとか😆

▶「感謝」を伝える
感謝を伝えるのは忘れてはいけないことです🤔
また、よく使われる軽い挨拶だけではなくもう一歩踏み込んだフレーズを使うと今後の人間関係がもっと強固になるそうです✨
特にその仕事の背後にいる人物を評価する意味をもつ言葉を口にすれば、感謝の念や結びつきをいっそう強調することができます✨

ブラウニーも6月からですが、新たな後輩が参画するという噂を聞いているので、
意識しながら関わっていこうと思いました♪
ではまた~♪
▶参考
デキるリーダーの「仕事の任せ方」7つのポイント | ライフハッカー・ジャパン
マネージャーやリーダーのなかには、仕事を部下に任せたくても「嫌な顔をされるのが怖い」「自分でやった方が早い」などといった理由で悩んでいる人も多いのでは?そこでそ...
ライフハッカー・ジャパン