こんにちは。
左義長祭り二日目です。
本日も晴天に恵まれました。
良い祭りでした。
山車(だし)の先端を相手に向かって上に高く上げ、その状態で突進して組み合います。
これが二日目のメインイベント。
通称ケンカです。
こうなってくるとケンカの終盤。
メリメリと山車がつぶれる音や、
木がバキッと折れる音、
山車が倒れドシンという音がします。
間近で見るとなかなか迫力があります。
近くにいる観客は逃げまどっています(笑)
山車を担いでお互い向き合い体勢を整えます。
さぁこれからケンカの準備です。
左義長祭りは初日が渡り(わたり)で、
二日目が山車をぶつけ合うケンカです。
初日に山車の出来栄えを皆さんに披露するために渡りを行います。
その山車の出来栄えを二日目に評価されます。
山車に『優勝・二位・三位』といった垂れ幕を付けている山車がありますが、その順位を二日目に発表されるわけです。
みんなその優勝を目指して数ヶ月前からこの日のために一所懸命に山車を作るんです。
ちなみに、山車は全て『食べ物』で作られています。
食べ物でその年の干支を作り、その上手さを競うのが山車の意味。
食べ物で山車を作るのは五穀豊穣を祈るため。
そして二日目の最終日の最後はその山車を燃やし神様に捧げます。
これが左義長祭りのいわれです。
来月はたいこ祭りです。
左義長ほど派手さはありませんが、今年は4月14日(土)と15日(日)なので多くの方々にぜひ来ていただきたいです。
皆様のお越しをお待ちしております。
来月14・15日は滋賀県近江八幡市へ (^O^)
株式会社ys-style
代表取締役 須 山 洋 平