you/blog

つれづれなるままに・・・・

教え子と・・・

2016-10-04 | 日記

一応教えるという仕事をしているのでいろいろな人と絡みがあるのですが

中でもうれしいのが進学や就職で会う機会が減った教え子たちが連絡をくれることです

特に夏休みなどの長期休暇になるとお土産を持って訪ねてくれるんですが

昔と違って今はメールなどで近況を報告してくれることも多く嬉しいです

年齢を重ねると「今どきの若者は・・・」などという人も多いのですが

私の場合は、いろいろな可能性を持っている彼らがうらやましいこともあるし

自分の信念を持って目の前のことを一生懸命して生きている彼らをみていると

とてもリスペクト出来ます

自分がその年齢の時にどうだったのか?と言われるともっと未熟だったような・・・

本当に誰もがよく頑張ってるなって感じます

 

先日もある教え子が電話をくれました

出会った時から消防士になりたかった子でその夢を叶えて頑張っている子です

仕事の話や恋の話まで多岐にわたるのでついつい長電話になってしまいますが

こんなふうに連絡をくれる子がいる有り難さといいますか

帰省して一緒にランチやお茶を飲みに行って彼らの成長を感じて

逆に彼らに励まされてたくさんのパワーをもらっているように思います

まるで我が子が成長するみたいに彼らの成長がうれしくて

いろいろな場所で活躍してほしいと願うばかりです

私がしていることは全然たいしたことをしているわけではないし

自分の好きなことをしているので社会貢献してるかって言われると微妙ですが

この仕事していてよかったなと改めて感じることが最近多いです

それとも年を取ったから感じることなのでしょうか!?

いつまでも陰ながら彼らの成長を見守っていけたらいいなと思っています