you/blog

つれづれなるままに・・・・

真面目 or 頭が固い or 柔軟性がない

2016-10-21 | 日記

このところいろいろなことで悩むことが増えてきた

というよりも、自分で勝手に悩んでいる?考えすぎ?思い込み?

 

元々性格的にいろいろなことを溜め込む人間で、誰かに自分のことを話したり打ち明けることはせず

限界になって溢れ出すまで自分自身と闘って、

溢れそうになると体に異変が起きて・・という感じなので

上手にガス抜きをしながら・・・例えば今だとジョギングや登山で気分転換をしている感じです

大学時代の先生にも

全部自分でしょい込んで嫌なこと、苦しいこと、辛いことも全部我慢して最後まで頑張る傾向があるから

小出しにガス抜きするとか、そういうことを気付いてくれる伴侶を見つけるとか

そうしないと生きていくのがつらいことも増えるよって言われてましたが

この年齢になってもあまり学習していないというか進歩がないようです><

 

自分が悩むたびに思うのですが、

物事テキトーに考えられたら、もっと柔軟性があったらこんなに悩む必要はないんだろうなと思うけど

これが性格っていうかいろいろ考えすぎるほど考えてしまって困ってしまいます

どうして考えすぎるかっていうと、自分のことだけ考えれば楽だと思いますが

これから先のこととか、周りのこととか自分以外のことに対しての想像力っていうか、

関わっている相手がどう思うだろうか?とかどんどん想像が膨らんで

結局考えてもどうにもならないだろうに自分で自分の首を絞めていってる状態です><

勿論悩む時間があるから悩むんだとも思うので、

以前それならばと仕事もたくさん入れタイトな生活したら

心身ともに壊れてしまう寸前になって心療内科行きになってしまました

しかし・・負けず嫌いの私はそれを認めたくないというか見せたくなくてさらに無理をして

医師に止められてしまったこともあります(笑)それ以降無理はやめました^^;

 

悩みは多岐にわたっていてここではお話しできないのですが

子ども達も大きくなって人生のターニングポイントを迎えて自分がどう生きていくべきか、

そんな悩みもあります

上手にこの悩みと向き合って、そしてどう昇華していくかっていうのが自分の課題

ここまでわかっているのに、

どうしてそれが出来ないのか→自分を責める→悩む→落ち込む→奮起→悩む→自分を責める→

ってその繰り返しで自分が情けなくなります^^;

 

適度に打ち明けたら楽になれそうなので

ここでちょっとだけ自分自身に対する愚痴をこぼしてみました

誰か対して腹を立ててるとかストレスとかそういうのはなくて自分に腹立ってるんです^^;

愚痴や弱音は嫌いなんですけど、今月はあぁ~って叫びたい時が多くて愚痴っちゃいました^^;

昨日も夕方トレランしに山へ登って叫んできたところです^^;

 

超がつくほど人前ではポジティブを装ってますが、本当は泣きたい時もあるんです。。

みんな強いくて前向きな人間だと思ってますがそんなに人間強くはないんです。。

他人の悩みを聞いてばっかりですが自分も聞いてもらいたい時あるんです。。

人間だからいいですよね・・・たまには弱みを吐いても

先日聞いたペップトークの講義でセルフペップトークについても聞いたので

自分を肯定できるように前向きに考えてるつもりなんですけど

何も考えずぼ~っと久々に海眺めて無になりたいです

つまらない話ですみません