you/blog

つれづれなるままに・・・・

大山

2017-06-03 | 日記

昨日は夕方まで時間があったので登山したいと思い、大山へ向かいました

私が大山へ向かう基準は自宅から車を5分ほど走って大山が見えるか見えないかです

昨日は見えていて晴れていたので、途中で娘を大学で降ろしてから向かったのですが

だんだんと雲行きが怪しくなってきて駐車場から見える大山は雲の隙間から見えたり見えなかったり・・

しばらく様子を見ようと車で待っていたのですが

風が強くなって雲の流れがとても速いし気温も下がるし、山頂は風が吹いて寒いし眺望は無理だと判断・・・

せっかく来たんですが、来週月曜日に延期です・・・

やっぱりどうせ登るなら天気がいい^^

でも・・・昨日も地元の小学校が集団登山したそうです・・連日学校の登山でにぎわってるらしいです

鳥取県内の大山周辺の小学生、岡山の中学生が登ってるのに時々遭遇しますが

今日は眺望もなくてちょっと残念な登山になったかも・・・です でもこういう登山もいい思い出になりますから続けて欲しいです

因みに島根だと世界遺産石見銀山近くの三瓶山に登ることが多いです

 

コロコロ変わりやすい天気の大山でしたが少し下ると晴れてました

そして私が毎回大山へ向かう時に一番楽しみにしているところが観光道路

車もほとんど走っていない新緑に囲まれた一本道を走る瞬間が大好き♪

昨日も人もいなくて途中で車を止めて写真撮っててもほとんど車もこなくて贅沢な貸切でした^^

いよいよ明日4日が大山山開き・・・多くの人がこの夏も登られることでしょう