ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

新しい試み

2004年09月25日 | ゆきちゃんの日記
由紀子の余暇活動の一つとして
新しい試みをしようと思っています。 

同じ歳ぐらいの障害のある子どもたちとグループを作って、
いろいろな社会生活のスキルを高める活動を
させてみようと思っているんです。 

その活動を支援してくださる方も見つかって、
今日顔合わせを兼ねてクッキー作りをしてきました。 


今のところは同じ自閉症の六年生の女の子と2人です。 

支援してくださるのは
平日は不登校の子どもたちのフリースペースを運営している
スタッフの方とボランティアの大学生のお姉さんたちです。 

まだ自閉症の子どもとのかかわりを持ったことのない人たちばかりですが、
とても熱心に取り組んでくださっています。 

今日は母親同伴だったので、
彼女たちもすぐに場所に慣れてリラックスしていたようですが、
次回からはどうなるでしょうか? 

ょっと楽しみです。
o(*^-^*)oニコ 
 

今日、由紀子の新しい行動パターンを発見! 

人がたくさん集まった場所で、
自分を受け入れてくれそうな人の集まりだと察すると、
必ず歌を歌って聞かせようとすることです。 

今日もちゃっかり2曲も歌ってきました。 

(インド音楽の時も歌ってたし・・・!) 

しかし、感心するのは歌うタイミングをつかむのが
とてもうまいんです。(笑) 

気がつくと一人気持ちよさそうに歌って、
周りはみんな観客になっているんですよね・・・。 
 

今日のタイミングは去年の担任のK村先生! 

リーダーの先生がK村先生の知り合いだと話した途端、 

『「君を乗せて」だよ!』と、
言ったと思ったらすぐに歌いだしてしまいました。 

確かにいつもK村先生に
ギターで伴奏をしてもらっていた曲だけど・・・ 

それも、ご丁寧に一度歌い出したキー(現川の音楽教室で歌うキーだとおもう!)を
K村先生と歌っていたキーに変えて歌いました。
 
※この曲は二人の先生でキーを変えて歌うのです。
さすがゆきちゃん! 
 

最近よく人前で歌うなぁ・・・と思ってましたが、
今日は確信に近いものを感じました。 

彼女は歌うタイミングを狙ってる!!(笑) 
 

皆さんにはご迷惑だと思うのですが、
私はうれしいと思っているんです。 

歌うことにこんなに自信をもってくれていることを・・・。
 
それも自分を表現できる音楽だということも・・・。
 
また親ばかですよね・・・。

(*'-'*)ゞポリポリ 



=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする