真の動物福祉牧場を目指して

外国人講師シャロームの登壇

35年前に天安門広場を占拠した学生達と、35年後に中南海を占拠した学生達の違いは、彼等がみんなスマホを持っていて文章や動画などを発信できる点です。

中南海の広場で開かれた公開討論会も勿論アップされ、それは党のファイヤーウォールを超えて広く世界中に拡散します。
その為この討論会は革命の成否を左右する重要なモノであり、些か平和ボケに聞こえるアラムのメッセージと歌の次には、彼の師である清華大学の外国人講師シャロームがマイクを取ります。

彼は政治哲学の分野で世界的な名声があり、清華大学はアジア1の大学としての箔をつけるタメに彼を雇っていました。

シャロームはイスラエルに平和をもたらした、パレスチナの王子タハと光の子カレンの一人息子として描いており、年齢的には60代に当たります。
この「近未来ではイスラエルとパレスチナの平和共存が実現している」という設定は、些か理想主義に過ぎると思われるかも知れませんが、そもそもユダヤ教徒とイスラム教徒は同じ神を崇めているので、同じゴールを目指せるハズです。

シャローム教授は平和こそが人類のゴールだと語り、中国の独裁政権も基本的にはみんな同じ人類なので、共に平和を祈れるハズだと説きます。
こうした穏健なメッセージは党に向けて送られており、急激な軍事力による中南海の解放を牽制する狙いがあります。
党も世界的に有名な教授を敵に回したくはないので、穏健な話し合いによる解決をひとまずは目指すとします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「農業」カテゴリーもっと見る