ゆるだら

愛する4匹の猫達の闘病&ドタバタな日常を書いています。
たまに美味しいもののお話あり☆

庭に来る外猫たちの性格あれこれの巻

2023年02月12日 14時31分45秒 | 
ペット用品を扱っている、ドッグワールドというWebショップで、
あちゃさんの療法食を買ったんですが、その時、送料無料にするために、
鰹の切り身がごろっと入っている、おやつを買ってみました。
こんなん。



ほぐして3匹に与えてみたら、あちゃさんとくぅちゃんの女子は匂いを嗅いだ
だけで顔を背け、唯一ちぃちゃんが食べていたんです。
けれど、直後に全部リバース。
2つ買ったので、「りんひなにあげて」と1つ相方に渡しました。

相方宅の実家にご飯を貰いに来る外猫兄妹は、猛烈に食いついたそうです。
それ以来、たまに買ってあげているそう。
そんな日の一コマ。

鰹待ちをしているりんちゃんとひなちゃん。
ひなちゃんのお手々が前のめりになっていて、可愛い。

器に置くと…
即、食べに来るひなちゃんと、人間が去るのを待つりんちゃん。
用心深い兄と、食べ物に対してはパヤパヤな妹(笑)

その頃庭では、ひなちゃんより縞が濃いめに出ている、かなちゃんが。
「ごめん下さい。ご飯を貰いに来ました」
つかず離れずで常に冷静。

ふと立ち止まり、見つめる先には…
「!?」

片目を痛めたビビりのジュニアがいました。

空き家で雨風を凌いでいます。
大丈夫?お目々やっちゃったね。痛々しくて可哀想。
この子は人間と目が合うと、置物のようにフリーズします。

堂々としている、小綺麗なオッサンの親方。
目も綺麗だし、毛並も艶やかで、栄養状態も良さそうですね。
ちゃっかりあちこちでご飯を貰ってそう。

こんな子が、塀の上から見てたら、「おや、デカい子だねぇ、なんか食べてく?」
って声をかけたくなりますよね。


ところで、くぅちゃんの秘密基地に設置する猫ベッドを買いました。
でもどうやら小さすぎたようです。屋根付きなんですが、くぅちゃんは
その屋根に頭を突っ込み、暫し考えた後、使うのをやめてしまいました。
「あ~あ」と思っていたら、ちゃっかりあちゃさんが寝てやんの。
しかも屋根を潰して、どーんと。屋根の意味↓

くぅちゃんはもうダメだわ。人間と寝る温かさを知ってしまったから。
昨夜も布団の中に入ってきて、朝起きた時もそのまま寝ていました。
れんれんみたいだな。
れんれんはどこかひんやりしており、私も体温が低いので、抱き合って
暖を取りながら寝たりしましたが、くぅちゃんは単体で放熱しているので、
出来ればくっついて欲しくないと思っちゃいます。
マジで暑い。冬なのに汗掻くし。


そうそう、ビルバックですが食べなくなりましたー。
最初は嬉しそうだったのに、今は「え~↓」みたいな顔をされます。
封を開けていない1キロの物が1つ残っていて、ああって感じ。
試供品の取り寄せが、もっと簡単に出来るといいですよね。

しかもね、私勘違いをしていました。
動物病院で貰ったサンプルの中に、正露丸レベルの小粒カリカリがあり、
よく食べていて、それがビルバックだと思ってたんですよ。
買って開封したら、ロイヤルカナンと同じくらいの大きさでした。
あれ、どこのメーカーだったんだろう。


明日は整形外科に行って来ます。ヤバいよ、痛みが強くなって来たーっ。
ではでは。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする