猫は夜行性と言いますが、相方宅の空き家に住み着いている兄妹猫と、
血が繋がっていると思われる男の子猫は、人間のような生活習慣の模様です。
昼間は庭でわきゃわきゃやっていて、夜は空き家に戻って寝ているらしい。
雨が上がったある日のひなちゃん。
外に出てテリトリーの見張りです。
こんな感じで屋根の下。
お兄ちゃんのりんちゃんと、交代で見張っています。
庭で兄妹がうろちょろ。
りんちゃんの視線の先は、蜜柑を食べているメジロ。
後にいるのはひなちゃんか、かなちゃんか不明。
相方が『かなちゃん』と送ってきた画像ですが…
右耳先が切れているので、ひなちゃんと思われます。
これは空き家で寛いでいるところを、窓越しに撮影。
朝、空き家を出て行き、夕方に戻ってくるジュニア。
「あ…人間が見てる」
「何ですか?怖いんで見ないで下さい」
そして小さい春み~つけた!
梅でしょうか。
ところで今日は歯医者に行って来ました。
先日、定期検診で前歯の差し歯になっている1本が痛むようになっていたので、
レントゲンを撮ったところ根元に膿が見られたんです。
抗生物質の投与で様子を見ていたところ、今日再度レントゲンで
確認したら、膿は広がっていました。
抜歯をする事になったんですが、両隣の歯で連結させるにも、両隣の歯も
差し歯で根元がしっかりしていない為、出来ないんですよ。
結局差し歯4本全部抜歯の上、自前の歯で連結される治療になりました。
因みに差し歯になった理由は、高校時代に無免・ノンヘルでバイクを転がし、
盛大にコケ、前歯を折ったんです。(血がドバッと出た)
ねーねー『8020運動』ってあるじゃないですか。私、ムリだわ~。
先日奥歯を1本抜歯して、ヒューマンブリッジにしたばかりなのに、
また4本失うなんて、80歳になったら、総入れ歯になっている予感しかない。
しかもこれでへそくりが消滅します。
皆さん、歯は大切に(涙)
ではでは。