ママの偏差値

ほぼ猫ブログです♪

明日は野音♪

2007-08-10 23:30:15 | 杉山清貴
明日は夏のお祭り、杉山さんの野音だ~

去年はいろいろとハプニングがありましたが、
今年は万全のようなので、期待してますよ☆

あ~楽しみ楽しみ♪


SUGIYAMA,KIYOTAKA The open air live "High&High 2007"
■日時: 8月11日(土)OPEN 17:30 START 18:00

 会場:日比谷野外音楽堂
 ※地下鉄「内幸町駅」徒歩2分・地下鉄「霞ヶ関駅」「日比谷駅」徒歩3分
 東京都千代田区日比谷公園1-5
 料金:¥6,300(税込) ※3才以上有料
 チケット予約: キョードー東京  03-3498-9999
   チケットぴあ   0570-02-9999 (Pコード:255-300)
  ローソンチケット 0570-08-4003(Lコード:33079)
   CNプレイガイド  0570-08-9999
  e+(イープラス) http://eee.eplus.co.jp
 お問い合せ: キョードー東京  03-3498-9999


≪杉山清貴 試聴コーナー≫
私が勝手に選曲しました


私が最近一番大好きな曲
Paradise in town(試聴)

なかなか休みがとれないサラリーマンやOLさんの気持ちを歌った歌です。

私も日常を抜け出して、今すぐパラダイスしたい!!!
(北海道から帰ってきたばっかりだけど・・・)


爽やか
君の休日(試聴)

この前久々に聴いたらとっても良かった
here&there(試聴)

杉山さんと言ったら海
海物語(試聴)

今年は一体どんな歌を歌うんでしょうね。
野外のお祭りだからやっぱりノリノリがいいな~


Favorite Eternal Numbers~Desperado~についての
杉山さんのコメント動画はこちら

試聴はこちらから

杉山さんPV試聴はこちら

杉山さんの野音にかける意気込みが感じられるブログはこちら



FC2 Blog Ranking
主婦の日記ブログランキングに参加しています
クリックして頂けると、励みになります。
ご協力ありがとうございます!

貫禄ちょび

2007-08-10 23:05:51 | ハムスター
最近ちょびはデジカメを怖がっていたので
なるべく写真を撮らないようにしていたのですが、
今日はお家のお掃除ついでに久々にカメラを向けてみました。



大きくなったちょび。
貫禄が出てきました。



毎日とっても暑いので、
毛皮を着ているちょびは大変ですが
どうにかこの夏を元気に過ごしてほしいです。


お掃除後、自分の匂いが消えているので落ち着かないちょび。
テンション高っ!↓↓↓






FC2 Blog Ranking
主婦の日記ブログランキングに参加しています
クリックして頂けると、励みになります。
ありがとうございます!

セロは超能力者に違いない!

2007-08-10 10:40:11 | ひとりごと時々老後のお話
どうしても気になったので、ブログに書いちゃいます。

セロって絶対超能力者でしょう

タネなんてないに違いない。

・・・と、思わせる動画です。
(だって、外は海中ですよ!どうやってタネを仕込むっていうのさ!)

一緒に驚きたい方はこちらをクリック!
↓↓↓
セロの海中ガラス貫通カードマジック

す、すご過ぎます!


これもすごいよ、セロ!
絶対見て見て見て見て!!!
なぜ氷の中に携帯が・・・



みんな大好きセロ
一度、目の前でマジックを見てみたい・・・



FC2 Blog Ranking
主婦の日記ブログランキングに参加しています
クリックして頂けると、励みになります。
ありがとうございます!

四日目 四季彩の丘~列車でゴトゴト旅~札幌

2007-08-10 01:30:31 | 北海道旅行
四日目 四季彩の丘~列車でゴトゴトのんびり旅

09:30 新富良野プリンスホテル発 

    タクシーにて富良野駅へ 

10:02 富良野駅発

10:32 美馬牛駅着

    四季彩の丘を観光

    ランチ&カフェ「風」(夏期のみ営業)でお茶
    TEL0166-68-6780 美瑛町新星第三 営業9~17時 無休

四季彩の丘 駐車上のすぐ ランチ&カフェ「風」
 

     手作りカレーがおいしそうでした。
     スパゲティーは一日限定5食!
     限定5食って、6人で行ったら一人食べられない・・・


13:18 美馬牛駅発

     富良野・美瑛ノロッコ3号

13:52 富良野駅着

14:00 富良野駅発

     特急フラノラベンダーエクスプレス2号


16:15 札幌駅着

    札幌グランドホテル GRAND IN GRAND


ノロッコ号 フラノラベンダーエクスプレス時刻表

富良野・美瑛ノロッコ号 ノロッコ号関連記事
↓↓↓


・美馬牛の駅にはタクシーはない。コインロッカーもない。
 切符の券売機もない!(通常はワンマン電車だそうです)
・ノロッコ号もフラノラベンダーエクスプレスも期間限定列車です。

・富良野~札幌間のお得な切符
 自由席往復割引切符 有効期間6日間
 4,340円

 4枚回数券・特急自由席 有効期間 3か月
 8,480円


のどかな美馬牛駅。大好き☆



・美馬牛駅からノロッコ号に乗る時には
 乗ってから車掌さん、列車の中にいる販売員さんに相談。
 (列車の中で切符が買えます)

・美馬牛から四季彩の丘までタクシーを頼む時は予め到着時間を確かめて、
 事前に美瑛のタクシーを呼ぶ。
 その際、通常料金より1000円多く追加料金を払う。
 美瑛ハイヤー(0166-92-1181)

 追加料金があるかどうか確認はしていませんが
 美瑛大雪ハイヤー(0166-92-1730)
 も美馬牛の駅まで来てくれます。

・時間に余裕があるなら、美瑛から四季彩の丘までタクシーで行くと
 景色も良いし、運賃も変わらないので良いと思います。
 (美馬牛~四季彩の丘 1770円)
 (美瑛 ~四季彩の丘 約2000円)

================================

四日目は特に何も決めずにいましたが、
眺めもいいし、花もきれいだということで
四季彩の丘を観光することにしました。

ホテルの人にどうやって行ったらいいか聞いたところ、
美馬牛駅が一番近いということでした。

しかし、美馬牛はとってものどかな所で
コインロッカーもタクシーもないということなので、
荷物は富良野のコインロッカーに入れ
富良野の駅で美瑛ハイヤー(0166-92-1181)に電話しました。

列車の到着時間を伝え、
美馬牛駅に迎えに迎えに来てもらうことにしました。

富良野~美瑛まで行ってからタクシーで行ってもいいと思うのですが、
美馬牛駅のローカルさは素晴らしいので、
それはそれで感動的な旅ができると思います。

美馬牛最高!

時間が前後しますが、
新富良野プリンスホテルから富良野駅までもタクシーを使いました。
10分くらいで富良野駅に着きます。
料金は1700円くらい。

とってもやさしい運転手さんで、
富良野の話をたくさん聞かせてくれました。

「北の国から」が始まってから
富良野への観光客はぐっと増えたそうです。
以前は冬にスキー客がくる程度だったそうですが、
今では夏の方が観光客が多いそうです。



富良野から美馬牛までの列車からの風景。
何とものんびりしています。


これが美馬牛の駅。
とっても小さくて、愛らしい駅です。


四季彩の丘からの眺めは素晴らしいです。


花の絨毯。
とても眩しかったです。鮮やか~♪




遠くに花畑を一周するかわいい車。見えますか?




雄大な景色に感動。
これぞ北海道!












四季彩の丘 駐車上近くのカフェ「風」でお茶をした後、
駈け出したキノ子。

「ばかーーーーーーーー!!!!!」

・・・キノ子、一体・・・(-_-;)


美馬牛の駅員さん(駅長さん?)に色々教えて頂きました。
旅の楽しみはこういう触れ合いかな?
高橋さん、ありがとう!


ノロッコ号が来た!
切符も持ってなくて心配だったけど、
「いや~、車掌さんに相談して」
という、美馬牛駅の高橋さんののんびりした答えに安心して、
乗車しました。
切符は列車の中で買えましたよ!


富良野に到着してからは8分しか時間がなくて焦りました。
特急フラノラベンダーエクスプレス号は期間限定列車ですが、
富良野から乗り換えなしで札幌まで2時間15分で行けるので便利です。

「途中、キタキツネや鹿が横切るため、急停車することがあります。」
というようなアナウンスがあった時には
「北海道っていいなー」と感激しました。

「ああ、ずっとここにいたい。街へは帰りたくないよ・・・」
列車の窓を過ぎていくのどかな風景を見て、キノ子はそうつぶやきました。
わかるな~。

キノ子も今回の旅で北海道が大好きになったようです。

素晴らしい、北の大地の旅!


北海道はレンタカーがないと動けない!と思っていましたが、
列車の旅もなかなか良いものでした。

時刻表を見て考えたり、
ホテルの人に聞いたり、
駅員さんに相談したり・・・

ローカルな駅も素晴らしくて、
「もしかして、私って鉄子の素質あり!?」
と思ってしまいました。

あー、楽しい旅だった



    「四季彩の丘」の動画です




※今回、札幌グランドホテルのレポを書きませでしたが、
 とってもゴージャスな部屋&プランに泊まったので、
 機会があったらご紹介しますね。




FC2 Blog Ranking
主婦の日記ブログランキングに参加しています
クリックして頂けると、励みになります。
ありがとうございます!