ちょっと前の写真ですが、夕焼けが綺麗だったので載せておきます。2日前ですね。
そして昨日の朝
裏志賀山を経由して志賀山へ。
硫黄の匂いがプンプン。こんな所も。
丸岩を模ったメロンパン。メロンクリームも入っています。
お昼はこれ。
店じまい前だったので、焼きそばは半額の200円。
そして昨日の朝
きらりと輝いた一瞬です。
そして今日。群馬遠征第三弾、日光白根山を計画。
まずは山の内に道の駅。大きなプルーンを購入。
そして、志賀高原に寄ります。前山から池めぐり。
ガスってきました。
と軽いハイキングのつもりがぐるっと周遊しようと思って通ったのが志賀山。
池を通り過ぎるとどんどん斜度がキツくなって、こんな登りになりました。
裏志賀山を経由して志賀山へ。
どんどん風が強くなり、道も険しくなり、マジの登山になりました。
志賀山登頂。
降りてきたら、また穏やかに。
駐車場まで降りてきました。
木戸池まで車で移動。
大きな鯉がうじゃうじゃ。
紅葉がきれい。
草津に抜ける道。
青空ならもっと綺麗なんだろうなあ。
硫黄の匂いがプンプン。こんな所も。
八ッ場ダムの近くの道の駅から。
丸岩を模ったメロンパン。メロンクリームも入っています。
お昼はこれ。
店じまい前だったので、焼きそばは半額の200円。
今晩は片品村の道の駅。とても新しくてトイレがピカピカ。ありがたい〜。