雨がずーっと降っていて、なかなか山登りできず。昨日はようやく晴れましたが、三連休中日。どこも混むだろう、ということで、テニスすることに。








だんだん上部に雲がかかって行きました。





![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ということでやっと今日登ることができました。
今日もまだ三連休最終日なので、まだ混雑しているところは多そうです。駐車場に余裕のある五竜にしました。
五竜岳までに小さなピークがいくつもあるので、行けるところまで行って帰ることにしました。
7時からゴンドラが動くということでその時間に合わせて出かけます。
最初は青空が広がって綺麗でした。








だんだん上部に雲がかかって行きました。

大遠見までかなって思っていましたが、調子良かったので西遠見山まで。



下山して12:00前。ちょうど良い距離でした。
高山植物園まで降りてくると観光客で賑わっていました。朝ドラで人気になった牧野富太郎の展覧会や牧野博士が名付け親になっている草花に「牧野プランツ」という札がさしてありました。三連休はあまり良いお天気ではなかったので、今日に賭けていた人も多かったのかな。白馬の道も混んでいました。
ついでに追伸
木曽にある台湾料理のお店「萬里花」

日替わり定食のレバニラを頼みました。
後から揚げたての唐揚げ2個出てきました。これで850円は安い!