![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/da/c195d345f8905d9bbb42289b2934c09c.jpg)
混み混みの八方の次の日は別天地のさのさかに出動!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/08/3ef8dfeade48d05b7b190b31da043462.jpg?1708842193)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2b/c140ab99e0b5a59b686a6be493ae8276.jpg?1708842193)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ca/232cf7affa35db47cdeb89ad5d60d2c1.jpg?1708842231)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1a/b32eebac6ad158b22560173d56768f7e.jpg?1708842231)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/15/388e5c7f355687b0e1f9a9a87a5372b9.jpg?1708842231)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9c/c4be01198ddaf8ecade741e4b241142d.jpg?1708843346)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b9/dad118be0b9a54f59235b64cd7fefdfd.jpg?1708856653)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/22/66166f60d29a177462fa4f27df4c73bc.jpg?1708842312)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/59/2c019ca88e4b919d4bb97d6e3432d47a.jpg?1708842510)
SPバインディング は、はめて後ろのレバーを引き上げるツータッチ。比較的軽快でやわらかめでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/51/1f4f3afa784e9e963ce19b96e6f4eec9.jpg?1708842654)
そしてFLOWはナイデッカーと共通の部品が多いツータッチ。これは試乗なしですが、カービングがいいらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/30/de106243902777adb48007226eab9c7a.jpg?1708842798)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/89/ee6347c1f6a459dbd9964e4e39d9fd2a.jpg?1708842799)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4b/50fd24055a4b8f974a4d9a268133caa1.jpg?1708856627)
オガサカ試乗会は大人気でした。ラインナップはあまり変更ないようです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/85/bf85c0d803fbd449aa38080eb36f7617.jpg?1708843429)
乗りやすい板です。もう少し長くても良いかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/96/2d12dc257a34f4ca1dc0923c694918b9.jpg?1708842927)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cf/f673792a5893cd61ae21cfa06c36ad5f.jpg?1708843467)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b8/654394f2c77472166d152cb03350c174.jpg?1708842968)
ごちそうさまでした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/08/3ef8dfeade48d05b7b190b31da043462.jpg?1708842193)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2b/c140ab99e0b5a59b686a6be493ae8276.jpg?1708842193)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ca/232cf7affa35db47cdeb89ad5d60d2c1.jpg?1708842231)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1a/b32eebac6ad158b22560173d56768f7e.jpg?1708842231)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/15/388e5c7f355687b0e1f9a9a87a5372b9.jpg?1708842231)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9c/c4be01198ddaf8ecade741e4b241142d.jpg?1708843346)
今日は白馬スポーツ主催のバインディング 試乗会とオガサカ試乗会もやってます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b9/dad118be0b9a54f59235b64cd7fefdfd.jpg?1708856653)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/22/66166f60d29a177462fa4f27df4c73bc.jpg?1708842312)
ナイデッカーのスーパーマチックはどんなブーツでもステップインできる構造
Lサイズしかなかったので、ちょっと余り気味ですが重厚な乗り心地!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/59/2c019ca88e4b919d4bb97d6e3432d47a.jpg?1708842510)
SPバインディング は、はめて後ろのレバーを引き上げるツータッチ。比較的軽快でやわらかめでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/51/1f4f3afa784e9e963ce19b96e6f4eec9.jpg?1708842654)
そしてFLOWはナイデッカーと共通の部品が多いツータッチ。これは試乗なしですが、カービングがいいらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/30/de106243902777adb48007226eab9c7a.jpg?1708842798)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/89/ee6347c1f6a459dbd9964e4e39d9fd2a.jpg?1708842799)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4b/50fd24055a4b8f974a4d9a268133caa1.jpg?1708856627)
オガサカ試乗会は大人気でした。ラインナップはあまり変更ないようです。
Yukoはスプラウトに乗りたかったですが、目の前で欲しいサイズを持って行かれてFCに変更。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/85/bf85c0d803fbd449aa38080eb36f7617.jpg?1708843429)
乗りやすい板です。もう少し長くても良いかも。
そのあとは個性的なラーメンのゼーブリック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/96/2d12dc257a34f4ca1dc0923c694918b9.jpg?1708842927)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cf/f673792a5893cd61ae21cfa06c36ad5f.jpg?1708843467)
そして大町でアイスです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b8/654394f2c77472166d152cb03350c174.jpg?1708842968)
ごちそうさまでした♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます