
昨日は本当に寒かったなあ。今朝は風もおさまったので、リフトは通常通り動くか。



どこに行くかが問題。白馬より小谷の方が降雪量が多かったので「コルチナ一択」という声が聞こえてきますが、競争率の高さを考えると、わが家ではまず排除する場所です。みんながコルチナに行っている間に八方を滑りましょう。

ゴンドラ前のスロープには恵みの雪がついています。雪があると整地もできるので綺麗になりました。
7:20ごろで3番目。オープン前には2列目ぐらいまで人が集まりました。多くは外国人。普段八方に来る人もコルチナに行ったようで、思ったより少ない。
インフォメーションセンターにもたくさんの外国人が集まっていて、バスを待っていました。あの人たちはきっとコルチナに行くんだろうなあ。
いや〜、外国人観光客が増えました。コロナ前の風景です。それより多いかも。
リーゼンをすべって、その後、アルペンリフトに並びます。鼻息荒い人たちが今か今かと待っていて、オープンするや否やゲートに移動。
リフトの上から滑り降りてくる人を見て、あれ?雪が少ない!
風で飛ばされて雪が飛んでしまったようです。私たちは黒菱へ。
やっぱりアイスバーンになっているところと新雪がミックスでふわ、ガリ、が混ざる感じ。その後のスカイラインの上部は同様でしたが、最後の斜面は素晴らしかったです。続いて、おむすびコース。今シーズン初めてのおむすびでしたが、尾根状のところがシュプールなしの素晴らしいパウダーでした。ゲートに出て行くところはやや登りで出にくかったですが、なんとか脱出。
そのあとはパノラマ。


みんな、上部のパウダーコースに行っているので空いてて滑りやすかったです。あとは北尾根に行って終了。10:00前でした。
八方もまあ人多かったけど、コルチナはすごかったとか。人が多すぎてすぐにパウダーが売り切れたらしい。やっぱりコルチナには行けないなあ。
またもや文字ばかりのブログでした。今晩はMISOのチキンカレーでーす。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます