![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/37/abb4c8f87d19b4353935ab68ec019c32.jpg)
きっとそれほど涼しくないだろうけど、賤ヶ岳に登ってみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6d/5cdd46e9a385e2b04b53b2eb08e2f191.jpg?1690431310)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/72/1cd174d660b96f6c4a63eaf4af7a81d0.jpg?1690431741)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bc/6bb7ad885d9afb59b0f825590ac508e0.jpg?1690431310)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2b/47b2b348e0b7b4948846e155a4545067.jpg?1690431438)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a1/6b5a8baebd9e7393cbce020b274adad9.jpg?1690431309)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/96/43062342f9a0021759e67ffb517f8c5b.jpg?1690431312)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/64/a90f92c75d6ed05a7482866a86624f6f.jpg?1690431730)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ef/b5259b11844a7c2a82eb310144067a49.jpg?1690432149)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0d/29d217784aac0a5c60e7caa0a33937b6.jpg?1690432182)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ba/c1c9ab6c070d82fa6374789fbc0f498e.jpg?1690431946)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/39/c4f8987dcb79c8db749b29e3bdfb1a0b.jpg?1690431946)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/76/3c5e76b19219a226e7a312f647a10ca8.jpg?1690431931)
贅沢ですが、リフト代だと思って注文!
リフトが山麓から山頂ちょっと手前までありますが、もちろん歩いてあがります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6d/5cdd46e9a385e2b04b53b2eb08e2f191.jpg?1690431310)
木陰は涼しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7a/6d6abdc40113743f70125ccb4bd6340f.jpg?1690431309)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7a/6d6abdc40113743f70125ccb4bd6340f.jpg?1690431309)
リフトは9時から。人が乗る時だけ動くようです。けっこう低いところを通っていて登山道と重なるところは要注意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0d/5beb7af643f974612860d205958a3ad6.jpg?1690431310)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0d/5beb7af643f974612860d205958a3ad6.jpg?1690431310)
奥琵琶湖が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bd/31a9c07a889843d7547dbade8c367952.jpg?1690431309)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bd/31a9c07a889843d7547dbade8c367952.jpg?1690431309)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/72/1cd174d660b96f6c4a63eaf4af7a81d0.jpg?1690431741)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bc/6bb7ad885d9afb59b0f825590ac508e0.jpg?1690431310)
反対側には余呉湖が。上まで行くと太陽が照りつけて暑い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2b/47b2b348e0b7b4948846e155a4545067.jpg?1690431438)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a1/6b5a8baebd9e7393cbce020b274adad9.jpg?1690431309)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/96/43062342f9a0021759e67ffb517f8c5b.jpg?1690431312)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/64/a90f92c75d6ed05a7482866a86624f6f.jpg?1690431730)
リフトは大人片道500円、往復だと900円。その分、節約できました。
帰りにちょこっと長浜に寄ります。
長浜にある西川食品双葉屋というお店に寄ってみたかったので行ってみました。
フルーツたっぷりのかき氷やソフトクリーム、プリンアラモードなどが人気です。今は桃のシーズンなので、多くの人は桃のかき氷を注文されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ef/b5259b11844a7c2a82eb310144067a49.jpg?1690432149)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0d/29d217784aac0a5c60e7caa0a33937b6.jpg?1690432182)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ba/c1c9ab6c070d82fa6374789fbc0f498e.jpg?1690431946)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/39/c4f8987dcb79c8db749b29e3bdfb1a0b.jpg?1690431946)
私は桃のソフトクリーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/76/3c5e76b19219a226e7a312f647a10ca8.jpg?1690431931)
贅沢ですが、リフト代だと思って注文!
フルーツサンドも人気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/08/53e3ff733c447a2b1ae6c606f60c58b5.jpg?1690431930)
mixを購入。断面だけかと思ったら、中までしっかりフルーツが入ってました〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6e/ea304cc26607fd73a678edd98f2c1892.jpg?1690431930)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/08/53e3ff733c447a2b1ae6c606f60c58b5.jpg?1690431930)
mixを購入。断面だけかと思ったら、中までしっかりフルーツが入ってました〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6e/ea304cc26607fd73a678edd98f2c1892.jpg?1690431930)
大満足の北琵琶湖の旅でした〜。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます