![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8e/6d7aaa9872df6c924d3327980678a014.jpg)
7月は全く休めなくて登山ぽいことは全くしていませんでした。
白馬に来てからすっきりと山が見えません。
天気予報もあまり良くない。
ささっと登れるところということで大町から鍬ヶ峰を登ることに。
新しい靴の試し履きということもあり、簡単な山を選んだはずですがこれがけっこうハード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9c/f3e3bdc595a47b00f45f96d24ae24abb.jpg)
途中、全く視界が開けず、山頂に登った時は全体にガスがかかって全く見えず。
ガスがなければ360度視界が開けてそうなんだけどなあ。
仕方なく下山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2f/700615ab3c91265e1ffcd4bad5e2e275.jpg)
途中、なんとか下が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/51/dd106e498691769f82dc659978955676.jpg)
無事下山したけど、太ももパンパン。久々の登山は大変でした。明日が思いやられる。
お昼ごはんはKuni's kitchen と決めていたのですが、さすがにお盆ということもあり、満杯。
白馬に戻ってきて新規開拓「ゆきまる」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/38/07e0360398d8db21a521d6a66b9736f0.jpg)
ガッツリ系の定食。汁ものがトン汁というのはうれしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/56/d9aad4d2f9f58e21d4779a9abeb9217c.jpg)
晩御飯はこれまた久々のPIZAKAYA。
おいしいなあ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます