![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fe/23ec555826d4069d17e88c857fa6f335.jpg)
今晩から十年に一度の寒波が訪れるとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8d/2b1ef2a8e9975020a21194efdfd8fd5c.jpg?1674538012)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/25/8d8f3a5a29aa8e81e2a560d0b54a04bd.jpg?1674538012)
どんなにすごいのでしょうか。大糸線も計画運休するとか。昨日の夕方、村内放送で連絡していました。
朝、いつものように起きて、八方へ。朝は風もなく、とても静か。7:20ごろに到着したら、前に1人だけで2番目。さすがに平日なので、来る人も少なく、始まる20分前ぐらいでも10人もいない。そうこうしていると、アナウンスでゴンドラのメンテナンスが必要になったので、開始が遅れるとのこと。風ではないので、他のリフトは動いていると。では歩いて名木山まで行ってリーゼンクワットへ。
リーゼンを2本滑って、そのままアルペンリフトに乗り、圧雪三昧。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8d/2b1ef2a8e9975020a21194efdfd8fd5c.jpg?1674538012)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/25/8d8f3a5a29aa8e81e2a560d0b54a04bd.jpg?1674538012)
上部の方からだんだん天気が悪くなり、10時ごろには雪もちらちら降ってきました。
10時ごろ終了。その頃には大雪警報が発令されました。
どんどん激しい天候になるそうなので、家で篭れるようにおでんだねを買って帰宅。
2時ごろから横殴りの雪が降り出しました。かなり雪が減って、下部は土や草が出てきているので、明日、どれぐらい積もっているのか楽しみです。でも風が強いとリフトが止まってしまうので、その辺が心配だなあ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます