![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/23/7be7c2588399692f2cbba325a5234cc3.jpg)
今日だけはいいお天気というので出かけます。
少し遠出をするので4時半に起きたら山がくっきり。5時前から朝焼けが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/75/63be7e56a86fdea051f68974d968ffd8.jpg?1660892713)
でもそうこうしているうちにガスが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/07/7631ed87005fd9d11d137bda8c98cefc.jpg?1660892806)
瞬く間に山はガスの中に。
でも今日は大丈夫です。
今日の目標は蓼科山。車で3時間ぐらいかかりました。駐車場はほぼいっぱい。たくさんの人が登っているようです。9時に登山開始。今回は御泉水公園側の七合目一の鳥居登山口から登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/93/75b3744355ffbe4e5457bc0f9e126594.jpg?1660892853)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/81/1a0ea60f6f5005c135b9d1e6c261c725.jpg?1660906014)
とても登りやすい道。小学生低学年ぐらいの子も歩いています。けっこう登山者多い。
たったと歩いて蓼科山荘に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4b/9060780343a4ba7e1380423140d75c75.jpg?1660893011)
そこからは他の山道と合流するので、さらに人が増えます。
ここからはけっこう両手両足を使って岩場を登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ad/2b3e3aad4125a90510fa353b0b1f718a.jpg?1660906139)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a2/e6391e866cd3fec76292e0518a30540e.jpg?1660906138)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e4/06b2a76e5af96abc0186a91ebd5d0f3b.jpg?1660906128)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/08/44ccd6a22486172f9d99541c5edf11d5.jpg?1660906130)
そして山頂到着。360度見渡せる素晴らしいところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/44/47c9dcd43810b7c73b86045a419340c8.jpg?1660893461)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b1/8f92c81acbf3afab60c6b1709009281b.jpg?1660893550)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1b/078be60051e5b968ae866d1daa29d704.jpg?1660906263)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/77/28ccc0d56ce8baf6418a8f646782ea03.jpg?1660906264)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/50/9b1c138041fbb1585362d713a53b8e2d.jpg?1660906268)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fb/23bd92a8d4773fad32ac670845d2f597.jpg?1660893460)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/72/5c768d5c8c785d309abb52b6eec7fd12.jpg?1660893461)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/da/48b5af6e26a2ea8118ae71fd1f1b13f5.jpg?1660893462)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/dc/0a3d15f3e9ff759578c9cb4996ad3b69.jpg?1660893462)
蓼科神社の祠もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0f/f9f5ad5ce531ff4134405035f5f47999.jpg?1660906327)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/35/319498b59e8086cf645e2666bc898ce6.jpg?1660906326)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e7/b3bfb7d60920f7548a5ee5140c5c8338.jpg?1660893465)
では下山しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/96/b1de6eb79a8a3fd6a491039f910c9543.jpg?1660906951)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/36/1c0239725997445dd75b90967de415c2.jpg?1660906422)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a1/4bd1789a0ac27bfca34b335fd3a86bf4.jpg?1660906424)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0a/87f362b0199689a418522d9149836e7d.jpg?1660906413)
蓼科山荘まで降りてきたら、Tシャツとか手拭いとかを外で売っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/41/213571935f88d978220379e8148932f1.jpg?1660906410)
けっこうさっさと下山してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/62/8c8bfdf17a79cb7240e80cd3186dcba4.jpg?1660906416)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/62/8c8bfdf17a79cb7240e80cd3186dcba4.jpg?1660906416)
下山後は下諏訪方面へ。
せっかくだから諏訪大社下社をお参りしましょう。
まずは秋宮に車を停めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/00/f899ed8428cf92b6314c7d6bf1aeb242.jpg?1660907210)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b5/091542b04c3384053919637f190d5e60.jpg?1660907373)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7c/c01e779e3a1d221d79bf58ca3ac27981.jpg?1660907372)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/75/d75a458e4ba109c96169799f52e7d4c4.jpg?1660907405)
御柱がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/05/a1e2b24193b62d2fed0e4cc53dd8b9c7.jpg?1660907478)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/91/7fce2580d154cfe2db2c910207646286.jpg?1660907736)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/60/d8ec3163a5a9c36d026f3d18a39a84b2.jpg?1660907672)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a1/163390b05294794b3a46cbe95a02aea9.jpg?1660907571)
次は春宮。歩いていきましょう。秋宮から1キロちょっとあります。けっこう暑い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/18/5c4aded5cbda9fd72d5e3282968db812.jpg?1660907847)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6a/f37db8af6545806e1004da93bc357d53.jpg?1660907863)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9f/a269ffde20e22ff7c9cd341030ffa91e.jpg?1660907936)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d0/3addbb94e0893c060dd57abbae07f934.jpg?1660907938)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/59/6378f8b9082594526301fb111d7de6f0.jpg?1660907932)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ec/78dc412340b46db8b48f5940714bd1c0.jpg?1660908058)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d2/9489b8d6262705802fed1a9bfaab9369.jpg?1660908046)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/43/1c9fd2d9b59f87f2e67ed21185e946eb.jpg?1660908044)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7d/c7b04d8e061a443b6b6f26f6420e04e9.jpg?1660908130)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c9/0a76b534bc59fcc37f4857a3302f41a5.jpg?1660908131)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5a/881546679ce36429ecef03087411e4e8.jpg?1660908131)
ふたつともお参りしたので、歩いてランチのお店を探しながら秋宮に戻りましょう。
しかしなかなかお店が見つかりません。
こんなお店が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/93/5e5d1d781210d4d3caeecd77723ddeae.jpg?1660908314)
ソフトクリームなどスイーツのお店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/60/30746e4b140cea2d006b89195f22c85c.jpg?1660908464)
コーヒーフロート。ソフトクリームがたっぷり。これで十分満腹です。
足湯があったりして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/49/4d31ef2730de402b7a2194a3a663339e.jpg?1660908591)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e7/8e36640b714bf1e74359ae1980e8b2ec.jpg?1660908536)
では、「アルプス展望しののめの道」を通って帰りましょう。いつまでも山がすっきり見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/dc/ef49fe1e23c8120e44580a2ccf854853.jpg?1660908536)
槍ヶ岳の先っちょが見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5d/1f72726136eef6709d8b60fa4710789e.jpg?1660908827)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/95/22ed5a172791d54b85b5c07b72a3ce82.jpg?1660908828)
また明日からも雨模様ですね。今日は一日晴れて景色堪能。プラスずっと行きたかった諏訪大社をお参りできてよかった〜!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます