旭山動物園に行ったあと、旭川でラーメンでも食べるのかと思ったら「凌雲閣へいくぞ」と。
前の日知り合った2人連れが「秘湯に行こうとして、(なんと初日は雪だった)雪が深く夏タイヤだったので諦めたけどぜひいってみて」と言っていたのでそちらにむかうことに。
もうちょっと旭川を楽しんでからでもいいんじゃないの?と思っていたが早くそちらに向かって正解だった。
まだ道路の両脇には雪がたっぷり残っていて、山の上に向かうにつれだんだん雪で道路が狭くなってくるのだ。もちろん道路も凍っていたと思う。しかも山道。傾斜がついている。日が暮れてからだと冬タイヤでも危ない。
道路で、行き帰り 4,5匹のキツネに会った。雪の中は冷たいので、除雪された(?)道路の上に寝たかったのか、雪で、餌がなくて困っていたのか。
ともかく崖の下に滑り落ちないかとヒヤヒヤしながら凌雲閣に着いた。(⇩これが、日本のゴールデンウイークの風景とはね。(;゜0゜))


露天風呂からは雪山がま近に見え目の前に映画のスクリーンが広がっているかのような感じだった。
残念ながら露天風呂は男女交代制でこの日は女子風呂のみ露天風呂。誰も入っていないから写真を撮ってヒロッピーに見せてやろうかなと考えていたら、次々に人がやって来たので諦めたが本当に写真に残しておきたい美しさだった。そして泉質も有馬の金泉のようだった。
ここからみる夕焼けも絶品!とお店の人から聞きすこしまよったが、
やっぱり、命が大事!
素敵な夕日を見たあと谷底に落ちるのはいやだったので
日が暮れるまえに、早々に山を降り、ニングルテラスに向かうことにした。
でも山を降りたあとの夕日も、じゅうぶん綺麗!

☆☆☆★★★ー