★プリジェリみくりんご&ゆみっぴ★の ひとりごと★

貧乏暇なしのゆみっぴですが、ヨークシャーテリア、そしてトールに癒されています!気軽に足跡を残してね。

日本手芸普及協会講師

2018年04月24日 | トールペイント
4月22日、滋賀に認定証をいただきに行っ
た。

くまがいなおみ先生の通信上級講師の免除を取っている間に普及協会の集中講座が終わってしまい、先生を探すものの見つからず。
しばらくして何とちかくのトーカイで教室を持っている先生が資格ありということでやっと、そこで教えてもらえることになった。

初めは私の時間に合わせてくれていたので、まあまあ順調に進んでいた。集中講座の様に6ヶ月で、というのは無理でも1年くらい、まあ遅くとも2年くらいで取れるかなとおもっていた。
しかし手芸店が土曜日の教室時間いっぱいになってきたので、教室の日が、月一回第1土曜日ということにきまってしまった。ここで仕事が入ったり、体調が悪くなったりすると、2ヶ月後と言うことになってしまう。やる気はあったが遅々として進まなくなってしまった。

ところが、ゆっくりと進んでいると大変だということになった。認定がこの3月を越すと、なんと!高等科を学んでいても高等科は教えられないという制度改正が行われるというのだ。
そこで、12月あたりから先生も急いでくれ、自宅教室にも招いてくれた。(そんな手があったとは、、、)私も仕事が1番忙しい時だったので、「先生ラストスパート、もっとはやめにかけてよー😭ひー。」と思いながら、でももう頑張るしかない!
という感じで最後は超スピード。(しんどかった)
なんども諦めようかと思ったけれど、先生は諦めてないなぁと思ったのでがんばれた。


指導員さんが滋賀にいるので紹介してもらいそこで講習も受けてギリギリこの春に合格!
まあ、そんなこんなで、結局四年かかってしまつた。(/ _ ; )

講師の先生にも、指導員の先生にも大変お世話になり、感謝感謝m(_ _)m

本当に、ありがとうこざいました。


  
ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ  
 


 


    


 


 



辞書