プリジェリというワンコをよく描くわたしですが、動物の絵は誰に習ったわけでもなく、まったくの独学。
仕事を休んでのむらひろこさんのセミナーを受けたことが2,3度あるけれど、残念ながら通常の教室に通うことはできず(仕事の休みの日じゃないんだもん)
自分でプリジェリをかいているときはこれって、(かいたものの)どうやって人に教えるんだ?
ていうのがあったけど、セミナーに行ってみると、なるほど~。と色々勉強になりました。
中間の明るさから書いて、暗い色、明るい色を入れていくやりかたは、いっしょだ~、でも私は、ライナーや丸筆で1本ずつ毛を書いていたけれど、一気に何本もかけるこんな筆があったんだ~。便利!!などなど。、
動物の絵で有名なカレン・バッハードさん。
や、その弟子檀あけみさんに教えを受けている人、うらやまし~。とおもうものの、首都圏じゃなきゃ無理かね。と思っていましたが、今回関西でもセミナーが、、、!
もちろん仕事のある日ですが、これは行くっきゃないだろう!!
と思い、スケジュールを見てみるとラッキーなことに比較的年休が取りやすそうな日。
そんなわけで、久々のセミナー参加。
いまからたのしみです~。♪
★★★☆☆☆ーーー★★★☆☆☆ーーー★★★☆☆☆ーーー★★★☆☆☆
何年か前に壇先生のは行った事がありますよ。
楽しかったわ。ゆみっぴさんはずっと描かれてるからいいね。描きたくても孫と同居でとてもじゃないけど筆も持てなくて大きくなるまで描けそうにないわ。
ジェリー君達お写真残念だったね。でもかわいく
ママに撮ってもらえたからいいね。
リック達けいたがフルコートの時に撮ってもらって
緊張して小さな音で怖いのに、太鼓たたかれて
余計動き回ったのが懐かしいです。
でも、セミナーついていけるかどうか心配です。
ジェリーも、もうすぐ10歳で、最近鼻の頭の毛がうすくなってきました。
そういえば、ガーデンフィールズで、みんなで写真撮ったのは、もう7年も前のことですよね。
なつかしい、、、。