★プリジェリみくりんご&ゆみっぴ★の ひとりごと★

貧乏暇なしのゆみっぴですが、ヨークシャーテリア、そしてトールに癒されています!気軽に足跡を残してね。

カレン・バッハードさんのセミナーにいってきました。

2011年06月17日 | トールペイント

昨日、カレン.バッハードさんのセミナーに行ってきました。
ヒロッピーが乗せていってくれたのはいいのですが道が混んでいてぎりぎりセーフ。

通訳は、檀あけみさんでした。

講習代はあらかじめ払ってあるし、ABCクラフトはカードも使えるからそんなに財布に入れていかなくても大丈夫だろう。筆の販売があるっていってたけど、、、まぁ、カードで買えばいいっか~。

と思っていたら、筆は、5種類くらい売っていて、しかもほぼ2000円くらい。
パケットも沢山売っていて1つ1000円。

うわ~、1万円くらいお買い物したい!

しかし、、、

「ここは、現金のみです」

(・0・ii) なんでやねーん?!

きっと、ABCでなく、カレンさんに入るお金なので、別にしてあったのでしょう。

ああ、、、カレンさんのふでや、パケット。今度いつお目にかかれるかわからないのに、、、。

しかたなく、講習で使う最低限の1本を買いました。
「普通は5号です」
といわれたのですが、「筆圧高い人は4かな?」

というので、わたしは4だな。と思い、4号を購入したのですが、後で、後悔。

5号だと4号より広がりがいいので、早く描ける。
ただでさえ追いつくのが精一杯の講習。
やっぱり5号にするべきだった~~!

昼食は、イトウヨーカドウで、カード払いで、お弁当が買えたので、結局昼食後、5号を買い足しました。

お隣に座った人と一緒にお弁当をかいに行ったのですが、明石から参加の3児のママさん。
とても高校生がいるようには見えず、わかくみえ、てきぱきとして、でも親しみやすい人でした。

でも、絵を書くのに必死で、名前すら聞かずに分かれてしまった~。

一期一会っていうのにね~。
もう少し、余裕があれば、もっとおはなししたかった。
またどこかであえるといいな~。

そうそう、参加者は、檀あけみさんのお弟子さん、、、とその生徒たち。そして、のむらひろこさんのお教室の生徒さんというかたたちがほとんどだった。

ABCクラフトさんなんでもっと宣伝しないんだろう、、、と思っていたけど、そういう関係で、すぐに埋まるよていだったのかな。

私も、ABCくらふとではなく、ソレイユさんの広告で
カレンさん来日、大阪ではABCクラフトさんで講習会ーと言うのを見て、ABCくらふとのhpの中をよくよく探してやっと見つけて参加しました。

講習後、檀あけみさんから、カレンさんや、みなさんでお茶にでかけましょうという、おさそいがありましたが、翌日の仕事を考えると無理でした。
というか、講習会だけで、帰ったらくたくただったので、(今年初のクーラーもきつかった)体力的にも無理でした。

檀あけみさんはお話がとーっても、面白い方で、講習に来ているお弟子さんも手芸協会でかつやくされているかたなど、お話してみたい方もたくさんいらっしゃり、
なんと言ってもペイントを愛する人たちとお友達になれる機会だったので
時間と体力が許すならぜひご一緒したかったな~。
残念。

でも、疲れましたが、楽しい一日でした。

 

★★★☆☆☆ーーー★★★☆☆☆ーーー★★★☆☆☆ーーー★★★☆☆☆

ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -




最新の画像もっと見る

コメントを投稿