★プリジェリみくりんご&ゆみっぴ★の ひとりごと★

貧乏暇なしのゆみっぴですが、ヨークシャーテリア、そしてトールに癒されています!気軽に足跡を残してね。

コンドミニアムホテル苗場ウエスト(ワンコと一緒に苗場③)

2011年09月19日 | プリジェリ イン 新潟

忘れたころに旅行記の続きです。

☆☆ーーーーーー☆☆☆ーーーーーー☆☆☆☆ーーーーーー☆☆☆ーーーーーー☆☆

8月13日、宿に行く前に、アルプの里にいこうとロープウエイに向かう。

が、ワンコはゲージに入れないと乗れないと言われる。

で、ゴンドラに乗るのはやめて、大きなスーパーでプリジェリのささみを買いやどにむかう。

宿はコテージで、口コミに、カメムシが出すぎで気持ち悪いとかいてあった。

宿の人が早速対策をしましたと、アンサーしていたが、その通り、カメムシは一匹も入っておらず、玄関にカメムシスプレーもおいてあった。

まぁ、田舎に虫はしょうがないでしょう。

が、、、、あまり掃除が行き届いておらず、ポットを開けようとすると、なんとほこりが30cmほどたちのぼった。

これはちょっと、、、。

で、電話をして、こんなじょうたいなので、科学雑巾でも持ってきてもらえませんか?と言うと、なぜか、宿のタオルを持ってきた。

これしかないので、、、

って、いやいや、ほこりがたちのぼるときいたらふつう、ふきませんか?やどのひとが。

え?私がふくのが当然ですか???

とあたまに???がともっているあいだに、宿の人は、科学雑巾がないことをすまなそうに(いや、すまないのはそこじゃないだろう、、、)タオルを渡して、さっていった。

掃除が行き届いていないので、しっかり掃除しに来てくださいとはっきりいうべきだった、、、。
ついたとたん、宿の人にいやな言い方をするのはしんどかったので。

でも、はっきりいわないとわからなかったのですね、、、。

布団も一組は、加齢臭がした。
干してないのかな、、、、。

 

と、まぁ、部屋はお世辞にもいいところだったとはいえない。

が、食事はよかった。

食事と温泉は歩いて5分ほどの「三国峠温泉お宿本陣」をつかうことができる。

 

正直「この時期、北に行く?」と人に言われ、放射能汚染の影響がまったく気にならないではなかった。

何が、大丈夫で、どこまでが危なくて、と言う正しい情報が、ない中、高速も、南行きがとても混んでいるのにくらべ、北行きはすいていた。

 

しかし、食事を口にしたとたん、

たとえ汚染されていたとしても「ま、いっか~」とおもえるおいしさだった。

というか、こんなにおいしいのに汚染されているはずないし、、、とさえおもえてしまった。

 

温泉は大きくはないがまあまあ風情があっていいかな、、、というかんじ。

コテージのお掃除さえ行き届いていれば大満足だったんだけどなぁ、、、。

 

 

  ☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ー  

ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへペットブログランキング


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うんも)
2011-09-19 22:13:06
風評被害のせいかな?
ほこりって普通じゃありえんでしょ!!

流通してる物は放射能は心配ないよ
仮に、汚染されてても体内に残るのは
微量だから大人は大丈夫なんだって。
返信する
Unknown (ゆみっぴ)
2011-09-20 19:58:31
流通しているものは大丈夫、、、と思っていたら、汚染された牛肉が出回っちゃったよ事件があったりして、何が大丈夫で、何が危ないんだか、、確信がもてないっていう不安はあるよ。
風評被害を防ぐためにも雪国まいたけみたいに、農協、食品業界でも「放射能検査をしています!」とはならないのかねぇ、、。
返信する

コメントを投稿