昼食を食べ終わり、ザ・メシヤの前の自動販売機で、午後からの仕事に備えて(?)ミネラルウォーターを買おうとボタンを押した。
、、つもりだったが、コーラの赤い缶が出てきた。
え、、ぼっとして、コーラのボタンをおした?
と思いながら、もう一度、自動販売機をみあげる。
いやいや、確かに水のボタンを押したぞ。
この自動販売機 中身が間違えて入れられてるんじゃないの~。
文句言っちゃる。
と思って赤い缶を持ち上げた。すると、、、、
アタリ
ハッピー缶
と、缶にでかでかとかかれている。
あたり?
え?
ともう一度確認してみると、ちゃんと水も、となりにでてきている。
おお~、なんだかあたったらしい。
ボタンを押すと、ルーレットみたいなのが回って、「当たるかも、、、」と見せかけて、まったく当たらない自動販売機はよくみるが、
まったくあたりが入っているなんてお知らせもなく、急にあたってくる自動販売機は初めてだ。
まさしくサプライズ。 あたりなんかあるん!?
中には、赤い腕時計が入っていた。
(もちろんそんな高い腕時計ではない。)
そして、缶は中身を出した後は、ちょ金箱として使えるようになっていた。
この話をすると、話を聞く人はみんなおお盛り上がり。 えー、そうなん? すごーい。よかったねー。
確かにハッピー缶。
私もなんだかハッピーな気分。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます