goo blog サービス終了のお知らせ 

kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

どうしたらいいんだろう

2023-09-11 18:50:45 | 日記

痛ましい事件なのになくなることがない

子供の車内置き去り死

通園バスでも起きているけど

多分家族の車の中で起こる方が多いと思う

わかっててそうなってしまった件については(パチンコとか)

呆れるし、どうかしてると思うけど

中にはうっかり失念っていうものもあって

それはなんとなくわかる気がする

お子さんが具合悪くて病院に連れていくとか

通園のためだけに運転するなら、忘れることはないと思うけど

何かのついでに保育園などに連れていくとか

お子さんを何人も乗せていて、ひとり降ろし忘れたとか

ちょっと前のは

ご両親がお互いに相手が子供を連れて行ったと勘違いしてた

人はだれしも思い込みとかうっかりとかあるし

命のことでなくても、そういう失敗は誰でもしてる

それが通園バスの場合だと

バスに乗った子のチェックをして降りるとき確かめるとか

来ていない子は家に連絡を入れるとか

いくつか防止対策があるけど

家族の車で出かけている場合は

ヒューマンエラーを補う方法ってあるんだろうか

家族間でいちいち「送り届けました」のメールのやり取りっていうのも

送り届けをお願いしてるのにさらにメール送らせるっていうのも

難しいかも

家族間だからこその気の使い方ってありますよね

じゃあどうすればって思うけど

チャイルドシートにセンサーつけて

一定時間以上子供が乗ってると携帯のアラームが鳴るようにするとか・・・?

ただ携帯を携帯してないと気付かないって問題もあるし

でも命の問題だから何とかならないかって思うけど

本当にどうしたらいいんだろうって

ついつい思い悩んでしまうわたしなのでした

何かいい対策がないかしら・・・

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「なるほど」がいっぱい | トップ | またこんな日が来るとは »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事