JDさんのブログ

頑張りたくても自律神経の乱れであまり無理はできず…。日々の発見や不安について書いてます!

不整脈????

2018-02-11 23:04:42 | 日記
お久しぶりです✨

今日やっと模試が終わりました!

2週間続けて日曜日が潰れたのは大きかったです。

とはいえ今日のマーク模試は自分なりに満足のいく結果だったので、一安心です。


ただ...。

昨日は模試のストレスがかかっていたのか、はたまた機械との相性が悪かったのかわかりませんが、血圧計に不整脈表示が...





脈が飛んでいたり、本来のスピードよりも早かったりすると表示されます。

私の使っているオムロンの血圧計のサイトより↓



この異常にズレた脈波が2回以上検知されるとこのマークが出るのですが、昨日はこのマークが12回も表示されたんです。

ちなみに、今までこのマークを見たのは2回ないし3回程度です。

昨日1日で今までの4倍近く表示されていました。

中学生の頃は、徹夜の後に期外収縮で脈が飛び飛びになることがありましたが、最近はなかったので、なおさら不思議です。

昨日も20回以上不規則に脈打っていましたが、気づかず...。

一回だけ、トン、トン、トトト...トンといったように心臓が変な動きをしたのがわかりましたが、後は無自覚です。

まぁ期外収縮は誰にでもあることですし、基本的には心配いりません。

また、気づかない人も多いようです。

私は昨日以外だと楽器を吹いた後や、それこそ寝不足の時は胸がギューーーっとなるので気付きます。

この時は「トン...トン...」トン、トン、トンとやたら脈が遅くなるか、トン、トン、「トントントントンッ...」トンと早くなって間が空いて元の早さにもどります。

「」の中でギューーーっと締め付けられるような痛みに襲われます。

これ不安を感じたときにもなるんですよね...。

結構痛いのでストレスが溜まらないようにしていました。

そのおかげで減ったのかと思ったらまさかの気づいていない説...。

なんだか悲しいです。


とはいえ、不整脈出ていたのは昨日だけで、今はなんともありません!

だから多分模試ストレスですね。笑笑

たまたま血圧計を使ってストレスがわかってよかった...

ちなみに私はHEM-6220という手首式のものを使っています。

メモリー機能、平均値表示機能、静音構造、そして不規則脈波表示の機能が付いています。

私は某フリマサイトで買ったので2000円くらいですが、定価だと5000位だったと思います。

上腕式のものに比べて安いですし、何より旅行に便利でオススメです✨