JDさんのブログ

頑張りたくても自律神経の乱れであまり無理はできず…。日々の発見や不安について書いてます!

生存報告(笑)

2020-11-12 14:57:08 | 日記
こんにちは!!

お久しぶりです。

スマホで更新するよりもキーボードで打ったほうが早いし、将来のタイピングの練習にもなるので、iPadかパソコンで・・・と思っていたのですが、課題に追われていてなかなか更新できませんでした泣

つい2日前に3つの課題を、そして今日の昼に1つの課題を立て続けに終わらせたこともあり、バタバタ感はいまだに続いています笑

忙しくしたくないという思いやダラダラした自分がいる反面、やりたいことが多くて好奇心旺盛な自分もいて、自分の行動に振り回され続けているような気がします。

予定を詰め込みすぎるのはよくないんですけど・・・じっとしていられないんですよね笑


それもある程度健康だからできるのかもしれません。

高校生の時ほど忙しくないのもあると思いますが、最近は寝込むほどの体調不良は無いと思います。

昨日久しぶりに薬を飲むか迷うほどの頭痛がしましたが、風邪を引くようなことはありません。

忙しくて自覚していないからかもしれませんが・・・。

頭痛以外の症状は高校生の頃とほとんど変わっていません。

1週間ほど前に脈拍を測られたときに、「こんなに早くて大丈夫なの?」と心配されてしまいました。

頻脈や立ちくらみ、動悸に息切れの頻度や数値は変わっていませんが、何せ付き合いが長いので慣れてきたのかもしれません。

季節性も関係していると思います。

やはり暑い時期の方が脈が早くなりがちで熱も高いし、季節の変わり目も体がついていかずに辛い思いをすることになります。

11月に入ってやっと気候が安定してきて、それに伴って体も安定してきたのかな、と思います。

熱を測っても普通の数値しか出ません笑

ただ、今日は珍しく低血圧でした。

もはや珍しくもないのかもしれませんが笑、朝起きてすぐだったせいもあって血圧が低めでした。

90/60が一番低かったです。

80台に突入するとかなり低いと思うのですが、90台でギリギリ止まっているのでおそらく大丈夫でしょう・・・笑

もともと血圧は正常だったのですが、大学に入ったくらいから血圧が低下傾向にあります。

低血圧だからといって日常生活に支障があるわけではないので、とりあえずは放置しようと思っていますが・・・笑

また病院に行ったり、整体に行ったりしたらブログ書きます。

一応の生存報告と、私のメモ書きでした。笑

史上最高に内容がないけど、日記なので笑

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もりもり)
2020-11-21 14:59:00
まず、元気そうで良かったです。最近コロナもまた流行し出してますので身体には気をつけて下さい。血圧低めなのは変わらずですね(笑)脈を取ってもらう機会があったんですね。学校でですかね?やはり脈拍が早くて心配されたのではないですか?6月くらいに38℃とかあって以来yurianさんはお熱出してないですね?保健の先生になる前には病院でしっかりと検査してもらって、ちょっとでも体調に不安の無い形でなれるといいですね?そういえば今は学校の保健室はベッドの使用は禁止みたいですね。あと、たしかyurianさんは中学の時昼休みに熱測りに行って37℃ごえ多くて37.5℃までセーフになったんですよね(笑)病院とか整体行ったら感想とか情報教えて下さいね。では身体にきをつけて頑張ってください。また37℃こえることあったらコメントおねがいします(笑)
返信する
Unknown (もりもり)
2020-12-03 19:24:21
早いものでもう12月ですね。今年ももうすぐ終わってしまいますね。今年1年コロナなど特殊な年になってしまいましたね。体調はいかがですか?寒くなってきて風邪などひいてませんか?インフルも気をつけて下さいね。血圧が少し低めですかね?そういえば脈拍の数値とかどうですか?立ちあがったときに頻脈になってしまいませんか?あと、脈拍測られて心配されたようですがこれは先生に測られたのかな?熱とか最近37℃超えたりしてないですか?頭痛の頻度は多いですか?頭痛外来とかも一度いってみても良いかもしれませんね。体調に気をつけて頑張ってください。
返信する
Unknown (yurianjelia)
2020-12-06 23:34:22
お久しぶりです。
あっという間に時が流れていて、驚くばかりです。
感染予防に力を入れていたこと、また通学時間がなくなった分を睡眠に回せるようになったことで、風邪はほとんど引きませんでした。
インフルもこの感じだと大丈夫そうです。
脈拍を測って驚いたのは友人です。割と立て続けに2人に驚かれました。
取り急ぎ整形外科系に行こうと思います。
ありがとうございます。がんばります。
返信する

コメントを投稿