yurikago-sa

1939年生まれ
ボケないようにパソコン
遊びをします!!

純白で華麗なエンジェルトランペット

2012年08月23日 | 日記

純白で華麗な エンジェルトランペット

朝夕の散歩で見かけたエンジェルトランペット(白)の蕾から種になるまでを撮りました。

キダチ チョウセンアサカオに属しナス科の植物で全体が有毒とされています。

汁が目に入ると失明したり特に種は量によっては呼吸停止の恐れもあるそうです。

 

早朝のエンジェルトランペット

花は下向に咲くとされていますが、観るのが朝夕のせいかほとんど下向の花は観ませんでした。

蕾がふくらみかけです。

花弁が顔をだしました。

 

 

花弁は5つに分かれて 外側に反り返っています。

雨上がりに ミツバチがご馳走になっていました。

横から見ると本当!トランペットのようです。 

開花が終わりです。

 おしべがびーっとのびている?不思議な光景です! 

額が縮んで?実づくりの準備かな?

 

とげでおおわれた実

ピンポン玉ぐらいの大きさになりました。蔕がそりかえっています。

実は黄緑色から徐々に白色をおびてきました。熟したのでしょうか真中が割れました。

実は完全に熟しました。

実が栗のように落ちるのを待たずに鋏でちょん切ってみました。種は5ミリぐらいのハート型をしています。

夜のエンジェルトランペット 完全に街灯の光に顔を向けていました。

美しいものにはとげがある! 華麗なものには毒がある!

エンジェルトランペットの取り扱いには十分気をつけましょう!!

*****おしまい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
観察眼 (きょう)
2012-08-25 16:17:58
エンジエルトランペットの生涯をよく記録したね。      1目でわかった  有難う
返信する
こんばんは (yurikago-sa)
2012-08-25 21:27:24
ブログ見てくださいましてありがとうございます。エンジェルトランペットには気をつけましょうね!
返信する

コメントを投稿