今年は本命チョコをあげる女子は全体の10%で
代わりに?!パパチョコだったりもするらしいのですが、
なんといっても?!
そう友チョコが大半を占めるそう。。。
そのリサーチ通り?
なっちゃんがお友達8人から手作りのチョコやクッキーをもらって帰ってきました




「時代は変わったなぁ。。。」って思うのは
友チョコもさることながら、
3年生の時も作ってもらったのですが、担任の先生が
クラスの子供たち全員分の手作りチョコ(今年はドーナツだったそう)を作って配ってくれる
んです。
私の小学生時代は、学校に持って行くこと自体もはばかられていて
本命の子に渡すまでも、学校に持って来ていることだけでもドキドキ(O.O;) (o。O;)だったんだけどなぁ。。。

なっちゃんがもらってきた友チョコが本日のおデザ
。

5人で目と口を楽しませてもらいました
どのチョコの手が込んでいて手作りならではの美味しさいっぱい
ごちそうさまでした
でも食い逃げはできません
ホワイトデーに何作ろう。。。
代わりに?!パパチョコだったりもするらしいのですが、
なんといっても?!
そう友チョコが大半を占めるそう。。。
そのリサーチ通り?
なっちゃんがお友達8人から手作りのチョコやクッキーをもらって帰ってきました





「時代は変わったなぁ。。。」って思うのは
友チョコもさることながら、
3年生の時も作ってもらったのですが、担任の先生が
クラスの子供たち全員分の手作りチョコ(今年はドーナツだったそう)を作って配ってくれる

私の小学生時代は、学校に持って行くこと自体もはばかられていて
本命の子に渡すまでも、学校に持って来ていることだけでもドキドキ(O.O;) (o。O;)だったんだけどなぁ。。。

なっちゃんがもらってきた友チョコが本日のおデザ


5人で目と口を楽しませてもらいました

どのチョコの手が込んでいて手作りならではの美味しさいっぱい

ごちそうさまでした

でも食い逃げはできません

ホワイトデーに何作ろう。。。
