犬は吠えるがキャラバンはすすむ 

苦しいときこそ前進している。

突然のハンバーグ作りました

2020-11-12 | てづくり だいすき
スーパーに行ったら、ダブル国産の合挽き肉を特売していて、急に思い立ってハンバーグをつくりました。

玉ねぎはみじん切りをよく炒めて、以前作って冷凍しておいたあめ色玉ねぎ(これ、すごく便利)も追加して、パン粉は自分で焼いた食パンが冷蔵庫に残っていたので、フードカッターで細かくして使いました。

フライパンだけで焼くと焼き加減が難しい…と、私はちょっと苦手感がありましたが、フライパンは焼き目つけだけで、あとはオーブンで仕上げる方法に変えてからは、とても気楽になりました。



我が家は煮込みハンバーグはあまり人気がないので、焼いたあとのフライパンにトマトの水煮缶とみりんと酒、とんかつソース、ケチャップを適当に投入して、舞茸も追加して、


少しだけ使える便利なデミグラスソースも入れて、煮詰めてソースにしました。

ハンバーグは、ちょっとふんわりのとろける系の食感になりました。
でも、私はホントは肉っぽいモソモソしたやつも好きなんだけど、今日のハンバーグは息子に大好評で、何回も「美味しい」と言ってもらえて良い気分になりました。

合挽き肉800gで8個出来たので、半分は冷凍して保存しようと思います。
ハンバーグ、大成功でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする