犬は吠えるがキャラバンはすすむ 

苦しいときこそ前進している。

ついにやりました!

2020-11-21 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
ここ数ヶ月、気になっていることがありました。

物置の中にあるものに、なにかのフンがついています。
段ボールにもついてます。プラスチックのバケツにもついてます。
パッと見に鳥のフン。白い部分があるし。

でも鳥?入ったの?出られなくても、騒げば分かるよね?
音がしないなら、ご遺体があるの?やだわー。

と、悶々としてました。
しかし、そのままにはできないのです!何としても!
意を決してこの三連休に物置の大掃除をすることに決め、どうせやるなら初日の今日、朝から始めました。働き者ー!

たいして大きな物置ではないけど、中身を全部出して、扉のレールにホースのジェット水流を当てて、結局中もこびりついた枯れ葉などの汚れ、蜘蛛の巣の塊なども洗い流して、棚も全部外して水拭きしました。少し置いて乾かして、不要なものはまとめてしまい、必要なものだけ謎のフンをよく擦って落として、戻しました。




三輪車は「不要」ではあるんだけど💦

ところで、謎のフンの犯人が分かりました。



イモリちゃんでした。
しかも3匹。

このままお住まいとして提供するわけにはいかないので、そっと退去していただきました。



調べてみて、爬虫類のフンも鳥のように尿酸が白く固形になるとわかりました。
ひとつお利口になりました。
イモリちゃんはいくらでも潜り込めるでしょうから、また何度でも来そうですが、正体が分かっていれば怖いことは無いのです。でも、できれば住まないで欲しいです。

気になっていた物置、大掃除が終わってスッキリ!

苔がついていた扉も拭き上げました。
大掃除がまた一つ終わりました!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする